高すぎる目標を持つけど、現実が変わらないときの心理。

shutterstock_530326117

 

 

さて、今日は高すぎる目標について。

 

高すぎる目標を設定するのだけど、実際には何もできない、何もする気になれない。で、結果、現実が一向に変わらない、というケースってある。

 

例えば、現在月収10万円の人が、「年収3000万円になる!」みたいなケースね。

 

これは悪いわけじゃない。もちろん。

 

高い目標が悪いというわけではないのだけど、その出所や目的はどこなのか?そこが重要になる。

 

手段が分からないことを利用してしまうパターン


 

 

高すぎる目標というのは、実現の手段が分からないよね。

 

理論的には分からなくていいんだけど、ただ、その「分からない」ということを無意識に利用してしまうケースというのがあるんだ。

 

簡単に言えば、動き出さなくて済むために高い目標を掲げている、ということ。

しかもそれを周囲に言うことで「高い目標を持っている自分を承認してほしい」という気持ちも含まれていることがある。

 

実現の手段、プロセスが分からないということは、実際に行動しなくていい、ということの言い訳になり得る。

 

ある意味、手段やプロセスを分からないままにしておくことで、行動できない理由を作ることができるわけだ。

 

もしも手段やプロセスについてついうっかり考えてしまったら、

ブログを書いて、ビジネスモデルを作って、集客して、サービスを作って、価格を決めて、という風に具体的に進んでしまう。

 

しかも、いつまでに、と決めてしまえば、それをいつやるかということまで決まっちゃう。

あ、やべ!「今日何をするか」まで明確になってしまった。

 

そうなったらもう、やるかやらないかみたいなところになってくるし、やれなかったら自分を責めることになるかもしれない。

 

という感じで、具体化してしまったら本当に実現してしまうかもしれず、今日何をやるかまで明確になってしまうわけだよね。

もしもまだ自分がうまくいく許可を出せていなかったり、そうは信じられなかったり、あとは意欲や体力が低い状態の場合、

とにかく「具体化」するのが嫌なんだ。

 

この記事も参照を。

「具体的なことを学びたい」と思えたとき、その人は願望を実現できる状態になっていると言える理由。

 

だから、その「具体化」を避けるために、プロセスや手段が見えない高い目標を持つ、ということになったりする。

そういうことを「無意識」にやってしまう、ということ。

 

気づいた上で、どうしたいか?が大事


 

 

ただ、もしもそういう状態になってしまっていた場合は、この文章を読むことですでに「意識化」されたので、変えることができる。

 

何を変えればいいかというと、「今日何をするのか?」を明確に具体的にすることだ。

 

なかなか現実が変わらない人は「今日何をするか?」が明確じゃなく、漠然としているんだね。

 

だから、なんとなくダラダラと日々が過ぎる。

 

もちろん、それが悪いわけじゃない。

ダラダラするのが悪いわけじゃないし、生き方は人それぞれ。

 

ただ、夢や目標はあったけど、実際には変わらぬ日々を生きて、「可能性がある」という居心地の良さの中で年を取りながら生きていく、ということになってしまうこともある。

 

自分がもしそうなっていたとして、そのことに無意識だったとして、じゃあ意識的に気づいた今、どうしたいのか?ということ。

で、

 

具体的に今日何するの?

 

ということまで分かったら、あとはそれをやるだけでいい。

ただ、ここでさらなる問題が出てくる。

 

肉体的疲労を解消すれば、うまくいく!


 

 

それは「体力」の問題。

 

例えば、ブログを書くのにも実はかなりの体力がいる。

 

体力や筋力が衰えると書くことは難しく感じるし、すぐに疲れてしまう。

すぐに疲れてしまうその肉体状態で「行動する」というのは非常に難しい。

 

肩凝ってると、ブログ書くのしんどくなるしね。笑

 

つまり、肉体面というのは非常に大きな影響力を持っている、ということ。

 

極端なケースを書くと、

体力や筋力の衰えから疲労を感じやすくなり、疲れやすくなる。

 

根本の原因は体力の問題であり、体力をつければいいという話なのだけど、

そこはせずに、「疲れるから、行動しなくていい方法はないだろうか?」と考え始める、ということもある。

 

疲れが最大の原因となって行動が嫌になり、行動が嫌だから具体化を避ける。

 

別にこれは、「絶対行動しなきゃダメだ!」というスパルタなことを言いたいわけじゃないです。笑

 

そうじゃなくて、客観的にそうなっているんじゃないか?ということ。

 

その場合はどうすればいいかというと、

単純に、体力をつければいい。

 

つまり、運動を生活の中に取り入れる。

 

メンタルの不調も、肉体的な疲れから来ることは本当に多いんだよね。

 

肉体的に疲れている状態だと、意欲も湧いてこないし、良いアイデアも生まれない。

 

そうなると、頑張ってるのにうまくいかない!ということになって、余計に良いアイデアも生まれなくなっていく。

これはマジでつらい。笑

 

結果、メンタルの不調は悪化していくんだよね。

 

だから、そうなる前に、肉体面に目を向ける。

 

疲れを取り、運動をする。

 

そうすると、アイデアが生まれるようになるから、質の高い状態で生きられ、アイデアが生まれれば行動することもできる。

 

体力がない→疲れやすい→そもそもメンタル微妙→行動しようとするけど疲れてるからアイデア出ない→うまくいかない→さらに頑張るけど、余計に疲れる→さらにメンタル悪化…

 

という流れになっていて、その大元を辿れば結局は、「体力がない」「体が不調を訴えている」というところに行き着くことは多い。

 

なのでぜひ、

 

運動を生活に取り入れる

今日何をするか?というところまで具体化する

 

 

ということをやってみてくださいね。

 

 

メルマガでは、さらに深い限定文章コンテンツを公開中。購読はこちらから。

池田潤オフィシャルメルマガを購読する。

 

LINE@にて無料メントレ動画「自分の状態を高める技術」他、限定コンテンツ配信中。

友だち追加

 

人が良くなっていくために本当に大切なことは何なのか?について考え続け生まれたメンタルトレーニングジムを運営しています。(現在は募集していません)

メンタルジム「イケジム」

 

本も出版しています。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 2016年12月発売。発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』2015年12月発売。発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49

 

「人生で大切なこと」をストーリー形式で面白く読める「学べる物語」記事はこちらから全て読めます。

shutterstock_530326117