いい人をやめると自信が手に入る。元いい人が教える「いい人卒業法」


嫌われたくない思いが強いとき、人は「いい人」になります。

当たり障りのない人、道徳的な人、人を傷つけるようなことは言わない人になる。

いや、なろうとする。

でも、大体それは仮面を被った自分で、自分を抑えた自分。

自己犠牲的。

だから、優しそうな表情を浮かべてはいるけれど、内側は怒りで渦巻いていたり。

あんまり自己主張のない人だなあ、と思っていたら、

実はめちゃくちゃ自己主張したい人で、でもそれを抑えているから周囲の人からなめられたり、

やいやい言われたりする。

それがストレスで、嫌なのだけど、嫌と言えずにニコニコしている。

 

不自然にニコニコしていて、やけに親切な人がいます。

もちろん仕事とかだとそれも全然OKなんですけど、

それが根本的な生き方になっている場合、内心、結構つらいはずなんですね。

自分の醜い部分とか攻撃性とか抑圧してしまっているので、

攻撃性が自分に向いて自分を責めたりする。

もしくは、小さな怒りがだんだんと蓄積されていって、最後に爆発してしまう。

 

逆に、いい人をやめることで、生きることはかなり楽になります。

そして、いい人を演じていたときより、人気者になります。笑

しかも、嫌いな人が離れて行きます。

実は、良い事しかありません。

実は、ね。

でも、いい人を演じているときは、それが信じられないし、いい人をやめることが恐怖になる。

嫌われるということ自体が恐怖になってしまうので、

嫌いな人にまで好かれようと、頑張ってしまう。

楽しくもないのに「楽しい!」と言っていた方が、楽だと感じる。

でも、それを続けているからこそ、何となく不平不満が多かったり、

自分の人生を生きている感覚が薄くなってしまうんですよね。

Noと言いたいことに対して、ちゃんとNoと言うこと。

 

自分を犠牲にして好かれるくらいなら、嫌われた方がマシです。

自分を犠牲にしてまで好かれようとする必要など、ありません。

 

いい人でいることは、一時的には楽。

心理的な葛藤を避けることができるから。

人とぶつかることを回避できるから。

一時的には、楽をできる。

でも、その偽りの楽を選び続けた結果、

人生全体を見たときに、つらいものとなってしまいます。

本来の自分を生きられなくなってしまう。

言いたいことも言えず、

やりたいこともやれず。

そうならないためには、

嫌われないためにしてきた行動を見つめ直し、

違う行動を「選択」すること。

一つ一つの選択が、あなたの毎日を変えることになります。