最近は、【デスク環境構築】にリソースを費やしています。
調べる時間、考える思考力、かけるお金。
それらをかなりデスク環境に使ってまして、ようやく「これでいく」という結論が出そうです。
デスク環境には選択肢が色々ありまして、
① ノートPC一本
② iMacを買う(デスクトップ型PC)
③ ディスプレイを買ってノートPCをつなぐ
という3つが主にありますが、自分はもともと①でした。
というのも、文章を書くことやZOOMがメインの用途で、大したスペックは必要ないからです。
今でも、十分にノートPC一本でやっていけます。
ただ、もし家のデスク環境が強化されて家の仕事が捗る。家での仕事が好きだと感じられたら、その分【時間】が浮きます。
カフェが好きで行っているわけですが、これからもちろん行くのですが、移動や準備に時間がかかるというデメリットもあります。
マンションが立体駐車場なので、車の出し入れも時間が少しかかるんですよね。
家での仕事がもっと好きになれば、その分時間ができて、やれることも増える。
これがデスク環境を進化させようと思った1つの理由です。
結論からいうと、
③の、ディスプレイを買って、今メインで使っているMacbookAirにつなぐというスタイルを採用することにしました。
②のiMacと最後まで悩んだのですが、僕はそのデスクでゲームをすることも想定しています。
iMacでもできないことは全然ないのですが、
もう少し大きめをサイズを希望していること、接続方法などの面、あとは価格の面も考えて③を選択することにしました。
iMacは自分の用途から考えるとオーバースペックなところもあり、
メインのPCとしてはMacbookAirで十分。1つの集約することで効率も上がります。
さらに、ディスプレイ、キーボードなどを自分でカスタマイズできることも一つの魅力です。
購入予定品は、
・27インチのディスプレイ
・キーボード
・トラックパッド
・昇降デスク
です。
ついに昇降デスクを導入します。
上げ下げできるやるですね。立って作業ができたり、自分にぴったりの高さに調整できるあれです。
ディスプレイも大きめにして、目に優しいものにして、文字などが大きく表示されるようにします。
また、視線が下ではなく前を向けるので、肩こりが減ります。
これが大きめのディスプレイを導入しようと思った最大の理由になります。
今でもPCスタンドは使って目線は上げてますが、限度はありますし、画面は小さい。
さらに手首に角度がつきすぎることで腕が若干疲れやすいという面もありました。
大きめディスプレイを導入すれば、そこの課題を全て解決することができます。
仕事は長時間行うことが多いですし、毎日のことなので、全ての購入品はクオリティにこだわる予定です。
またデスクが完成したら、紹介しようかなと思っております。
僕は結構、35歳を超えてから価値観に変化が起きた感覚があって、
お金も積極的に使うようになっています。
デスク環境にお金を使うのは投資になることもありますが、
かっこいいデスク環境を構築することは、やりたいことの一つでした。
自分好みの環境でゲームができるのも最高です。
やりたいことは、やりたい熱が強いときにやっていく。
でないと、時間がどんどん過ぎていって、次第に熱も冷め、やれなくなります。
僕は現在36歳ですが、今年37歳です。あと3年で30代が終わります。
30代のうちにやっておきたいことは、しっかりやっていく。多少お金がかかろうと。
というのも、お金は後から返ってきますが、時間は返ってきません。
今でも20代の頃にあれをやっておけば、という思いがないわけではありません。
ということは40代になったときに、30代を振り返ってそう思うこともあると思うんですよね。
完璧にその思いを抱かないということはないかもしれませんが、少なくとも「やれることはやったよな」という思いを持って40代を迎えたい。
その思いから、『デスク環境構築』に取り組むことにしました。
今あるデスクを処分しなければ、など、めんどくさいこともあります。
めんどくさいことがあると、どうしても先延ばしになります。
今の環境でも別に仕事はできてきたわけで、絶対にやらなければならないことではないからです。
でも、これはメンタルトレーニングの効果でもありますが、めんどくさいという感情も減っていて、「それくらいできる」と思える。
だから、実際に行動に移すことができる。
この【デスク環境】への取り組みにも、実はメンタルトレーニングが効いています。
デスク環境については今後もアップデートを続けて、理想のものを作っていきます。
30分間の無料体験オンライントレーニング(ZOOM)にて、あなたに合わせた解決策の提案を行います。興味ある方は下記からお問い合わせください。
:【30分で解決策を提供】オンライン無料体験パーソナルトレーニングはこちら
無料メールトレーニング講座を提供しています。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているので、ぜひお受け取りください。完全無料で、いつでも簡単に解除できます。
:【より本格的にメンタルを学べる】無料メールトレーニング講座はこちら
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
YouTubeもやっています。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!