近日中に新しいプログラムをリリースします。
テーマは、
【良い習慣を身につける】
です。
実はこれ、ずーと、やりたいと思っていました!
やりたすぎて、震えてます。
(コールドシャワーのせいやろ)
その理由を話しながらメンタルについて解説したいと思います。
================
たった1つの習慣が全てを変える
================
よく言うことですが、メンタルは知識や情報では変わりません。
大事なのは、
・日常での実践
・成功体験を積み重ねること
です。
もう少し具体的に言うと、
新しい脳神経回路を実際に使っていくこと
それによる成功体験を脳に学習させること
です。
情報ではなく「実践」と「経験」によって変わっていくのが脳であり、メンタル。
その「実践」「経験」をメンタルトレーニングでやっていくのですが、そのことを考えたとき、実は、
たった1つの良い習慣を身につけること
が最も効果的にメンタルを鍛えてくれる取り組みだということがわかります。
というのも、たった1つの良い習慣を身につけるには、
日常での実践が不可欠です。
情報や知識を得るだけということにはなりません。
また、取り組みの中で様々な困難に出会います。
・めんどくさい
・続けられない
・ゴールを見失う
・頑張りすぎてしまう
・完璧主義に陥る
・行動自体に喜びを感じられない
・小さな成長を喜べない
・大きく結果を出そうと無理をしすぎる
・結果が出ない時期に心が折れる
など、様々なメンタル的困難と出会い向き合うことになる。
つまり、たった1つの新しい習慣を身につけるためには、
・本音の願望にアクセスできる自己理解力
・変化を拒む本能を上手に乗り越える力
・「めんどくさい」を乗り越える力
・願望に意識をフォーカスできる力
・適切なハードルを設定する力
・できない自分を励ます自己受容力
・ゴールへの高い臨場感を維持する力
・実現できる信じられる自己効力感
・結果目標と行動目標を使い分ける力
・行動それ自体の中に喜びを感じられる力
・継続できるように行動をデザインする力
などが必要になるということです。
「必要になる」ということは、たった1つの良い習慣を身につけるだけで、
上記の力が全て手に入る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということでもあります。
例えば、「運動する」という習慣を考えてみましょう。
運動を習慣にできれば、
まず当然、運動によるメリットを享受できます。
* 集中力・注意力の向上
* やる気の向上
* 意思決定能力の向上
* 疲労耐性の向上(体力向上)
* 虚弱(すぐ疲れる)の改善
* 睡眠の質向上による日中のパフォーマンス改善
* 創造性の促進
* ストレス軽減
* 何歳でもやりたいことができる
* ストレス耐性の向上
* うつ・不安症状の改善
* 自己肯定感・自信の向上
* 情動の安定
* 心血管機能の改善
* がんの予防
* 筋力・骨密度の維持
* 免疫力の向上
* 代謝の改善と体脂肪の減少
* 脳の健康促進(認知症予防)
* 消化・腸内環境の改善
(運動のメリットはこれらだけではありません。
少なく見積もっても、最低これくらいのメリットはある、という感じです)
もし運動を習慣にできたら、
上記のメリットを全部受け取れます。
さらに、それだけではありません。
先ほども書いたように、
運動を習慣にするには、様々なメンタルの壁を乗り越えなければなりません。
だからこそ、もし運動を習慣にできれば、
・本音の願望にアクセスできる自己理解力
・変化を拒む本能を上手に乗り越える力
・「めんどくさい」を乗り越える力
・願望に意識をフォーカスできる力
・適切なハードルを設定する力
・できない自分を励ます自己受容力
・ゴールへの高い臨場感を維持する力
・結果目標と行動目標を使い分ける力
・行動それ自体の中に喜びを感じられる力
・継続できるように行動をデザインする力
こういったメンタル力も全て手に入れることができます。
たった1つの新しい習慣を手に入れる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だけで。
もしくは、たった1つの悪習慣(スマホ使いすぎ、運動不足、過剰ドーパミン摂取、食生活、生活習慣の乱れ、ネガティブ癖、など)をやめることでも、
それ自体のメリットとメンタル力の向上を手に入れることができます。
「やめる」のにも多くの壁が存在し、その壁を越えるメンタルが必要になるからです。
このように、
たった1つの良い習慣を身につける
(たった1つの悪い習慣をやめる)
ことに取り組むことには、その習慣から得られるメリットだけでなく、
メンタル力も手に入れることができる。
このことを伝えたくてたまらない!
体感してほしくてたまらない!
という衝動が凄すぎて、
今回プログラムをリリースすることにしました。笑
どこか停滞感を感じていたり、このままだと良くないなと思っていたり、
より毎日を充実させる、より自分自身を成長させていくことに興味がある方は、今後の情報をぜひお待ちください。
近日中にリリースします!
より本格的なメンタルトレーニングの内容を無料メール講座で全て公開しています。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているのでぜひ読んでみてください。
:【より本格的にメンタルを学べる】無料メールトレーニング講座はこちら
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!