このブログを読んでくれている読者の方に、勝手に超オススメしたいものがある。
それは、「自信と共に暮らす生活」。
犬と共に暮らしてもいいし、自然と共に暮らしてももちろんいいんだけど、
大前提として、自信と共に暮らす生活を手に入れよう、と。
なんというのかな、
堂々としていられる感覚や、自分に対する安心感、俺は俺だという感覚。
自分を責めることもなく、日々自分が向かいたい方向に向かっていく感じ。
そんな内面的な充実。
そんな充実感と共に生活する。
そんなライフスタイルを手に入れてほしいし、
自分自身それが本当に素晴らしいと思っていて、勝手にオススメしたいと思っている。
そうやって自分の内面を整えることで確実に外からの見え方も良くなっていくわけで、
逆に内面が安定していなければ、外に出るものも安定せず、あまり魅力的にはなっていかない。
内面の自信さえ手に入ってしまえば、
後は人生楽しい。
例えば、断る力だったり、無愛想力だったり、気軽に相手を誘える力だったり、そういった力が身についた状態と身についていない状態。
どっちが人生楽しいかと言えば、絶対に身についている状態の方。
人生は楽しむためにあるわけだけど、今のこの時代、この世の中を楽しく生きていくためにはどうしたって、
内面的安定感
が必要になってくる。
それがなければ、自分を責めたり否定したりして、楽しめなくなってしまうから。
逆に、自信を手に入れることができれば、恋愛なんかも充実する。
その「状態」でいられるかどうかで、人生の充実度は変わっていく。
例えば、何をするか、は変わらなかったとしても、それをどういう状態でするのかによって全く違うことになる。
自信に溢れた状態でするのか、ビクビクオドオドした状態、人に心を開けない状態でするのか。
それだけでも全然違う。
でも、昔は自分もいつもビクビクオドオドして、自分の言いたいことは言えなかったし、断る力も皆無だった。
内面的な力は、そうだな、ドラクエで言えば、ドラキーレベルだったと思う。
でも、そんな自分でも身につけることはできたし、
誰だってその力を身につけて、人生を楽しく生きていくことは可能。
その素晴らしさを伝えたくてブログを書き続けているところはある。
好きなアーティストがいたら「この曲聞いてみ!」と言いたくなると思うけど、
それと同じ感覚。
「自信のある生活、やってみ!」
と言いたいのだと思う。
マジ、最高だから。
より深い内容はメルマガに書いています。
オンライン人生相談BAR「いけじゅんBAR」もやってます。
いけじゅんBAR第2回「なぜ、大きな目標はあるのに行動できないのか?」
4冊目となる著書はこちら。