心を一瞬でラクにする方法。安心空間の中で気持ちをシェアすることの効果。

shutterstock_405609751

 

 

人の心を楽にするやつの中に、

 

シェアする

 

っていうのがあるんだ。

 

知ってた?

 

シェアする

 

 

って実はすごい効果があって、とにかく自分の気持ちをシェアすることによる力ってすごいんよな。

 

イケジムではよく、っていうか毎回、みんなでぺちゃくちゃ喋るんだけど、

喋るとみんなどんどん元気になっていく。

 

「今月、こんなことがあったんだよね〜」

「あ〜そうなんだ〜」

 

こんな感じ。笑

 

で、それだけで人は元気になる。

 

人がいると色んな話があるんだ。

 

「まじ?」って思うこともあるし(笑)、

「え、人生ってそんな風にうまくいっちゃうの?」

 

というのもある。

 

でも、その一つ一つがみんなの「気づき」につながっていくんだよね。

 

「あ、自分もそれやってみよ」

 

とか、

 

「それ、しちゃダメだと思ってた!」

 

とか。

 

しかも、イケジムとかだと職場とか身近な人間関係とは離れているから、

結構思ってること何でも言えちゃうわけよね。

 

そうすると、安心空間の中で自分の本音をシェアすることができる。

 

「これが今、怖いんです」

 

とかね。

 

あんまり普段言えないじゃんそういうのって。

 

そんな感じで「気持ちのシェアをする」というのが超重要で、苦しいとき、状態が下がってるときって、

普段から自分の気持ちを抑え込んでいることが多いもの。

 

ただ、定期的に安心空間で話すってことができると、溜め込まなくていいし、

物事が悪くなる前に対処ができる。

 

ここが重要で、だいたい、物事がめちゃくちゃ悪くなって、もう耐えきれなくなってシェア!みたいなことが多いんだけど(笑)、

 

定期的にシェアして自分の状態を高めておくことで、未然に事態の悪化を防げたり、より良い現実を普段から体験できるようになるんだよね。

 

我慢して我慢して我慢して、大爆発!!!!

 

の破壊力はやばいから( ̄∀ ̄)笑

 

周囲に「分離」の現実を生むきっかけを作ることになってしまうから、

そもそも我慢を溜め込まずに状態を上げておくことが、世界のためになるんだ。

 

どれだけメンタル強い人でも安心空間は必要で、安心空間の中で自分をシェアできたらそれだけで状態は上がっていく。

 

どういう形であれシェアする空間を定期的に持っている人は、我慢に我慢を重ねて大爆発!することはないんだよね。

 

逆に、孤独だったり、周りに気持ちをシェアする人(本音の本音まで安心して出せる人)がいないと、そうなりがち。

 

だから、できれば、状態が下がる前に定期的に自分の気持ちをシェアしてメンテナンスができればベスト。

 

歯磨きみたいなもんですな( ̄∀ ̄)笑

虫歯になる前に磨いとけ、と。笑

 

 

 

今回言いたかったのは、

 

シェアする

 

っていうのはすごく大事なことだということ。

 

賢くなったりガードやプライドが高くなると、どんどん自分の殻にこもるようになっていくもので、その殻を破るのに抵抗を感じるものだけど、

シェアするということは、一旦内に行って、気持ちを外に出すことで矢印が外側に向くんよね。

 

外側に向いて来ると、状態は上がって来る。

 

人との一体感を感じることができるから。

 

内に向かって殻にこもるというのは「人との分離感を感じている」ということで、それが状態低下の根本原因だったりするんだ。

 

だから、ぜひ、人と話す、シェアをする、みんなでニコニコする(笑)時間を作ってみてほしいなと思います^^

 

 

明日は大阪イケジム!

 

みんなでぺちゃくちゃ喋って、トレーニングという名のゲームをして(笑)、心の状態上げていきます( ̄∀ ̄)

 

 

 

メルマガでは、さらに深い限定文章コンテンツを公開中。購読はこちらから。

池田潤オフィシャルメルマガを購読する。

 

LINE@にて無料メントレ動画「自分の状態を高める技術」他、限定コンテンツ配信中。

友だち追加

 

 

本も出版しています。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 2016年12月発売。発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』2015年12月発売。発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49

 

「人生で大切なこと」をストーリー形式で面白く読める「学べる物語」記事はこちらから全て読めます。