「同じことをして、違う結果を期待する」という罠。

shutterstock_768061333

 

 

メンタル面を良くしていくためには、メンタルの知識や知恵を、

 

自分の現場において、具体的にどういうことなのか?

 

と【自分の現場における具体的な意識や行動に落とし込めること】が大切です。

 

結局、僕らが変化を起こしていくためには、

 

変化を起こしていく必要があるわけです←当たり前すぎる。笑

 

ただ、実際は「変化を起こしたいと思っていながら、具体的な変化を起こせない」ことってかなりあるんですね。

 

というのも、変化って変化なので、

 

今までと違うことをすることになり、それはそれで不安です。

 

 

変化は不安にもなるので、

 

「なかなか具体的にできない」ということってよくあります。

 

具体的になればなるほど、やるべきことが明確になります。

 

明確になるということは、やらざるを得ないということに近づいていくわけです。笑

 

それってちょっと心理的には負担なんですよね。

 

だから、変化したいけど怖い場合、

 

「具体的にすることを避ける」ということが起こったりします。

 

さらに言えば、自分が変わらなくて良いような理由づけを考えたりもします。

 

先に他人が変わることを願ったり、自分を正当化したり、

 

自分にはコントロールできないことが原因で自分はうまくいかないんだと考えたり、などです。

 

自分だけで考えているとそういう風に「自己正当化」が入ったり、

 

うまく客観視ができない結果、「いつもと同じ選択」を取ることになってしまい、

 

同じループが続いてしまうということもよくあるんですよね。

 

大切なことは、

 

今までと違う結果を得るためには、今までと違う選択が必要である

 

ということであり、

 

今までと同じことを続けていたら、今までと同じ結果が出続ける

 

という当たり前の事実です。

 

当たり前の事実なんですが、意外に見落とされるというか、僕らはよく、

 

今までと同じことをして、違う結果が出ることを期待する

 

ということをするわけなんですね。

 

というのは、今までと同じことをすることは一番楽で、

 

楽をして違う結果が出たらそりゃあ都合が良いわけで、そうなってくれたら一番助かるからです。

 

だから、「同じことをして、違う結果を望む」という、

 

普通によくよく考えたら絶対そんなことは起こらないぞ、ということを何年も続けていることも多いんです。

 

今までと同じことを続けていたら、今までと同じ結果が出続ける

 

今までと違う結果を得るためには、今までと違う選択が必要である

 

当たり前すぎることではありますが、この事実を改めて自覚することで初めて、

 

何かを変化させようという気持ちが湧いてくるのだと思います。

 

 

 

さらに具体的な内容は、メルマガで書いていきます。

池田潤のメルマガを購読する。

 

 

LINE@もやってます。質問などはこちらからどうぞ。

友だち追加

 

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeもやっています。

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49