1人でカフェに行く習慣が人生を変えた理由

スクリーンショット 2017-01-22 10.04.07

 

 

さて今日は「向き合う」ということについて。

 

自分と向き合うことが必要か必要でないかでいうと、めちゃくちゃく必要です。

 

というか、必須です。

 

(僕の場合は、昔から一人でカフェに行く習慣があって、

大学生の頃なんかは特に、本やノートを持ってあれこれと自己理解を深める時間がありました。

 

その結果、将来の選択なんかも「自分で仕事を創って生きていく」になったわけで、

自己理解が深まってからは将来の選択への迷いも減りましたし、

自信やエネルギーも増し、メンタルが低下することも圧倒的に減りました)

 

特に、願望があるけど到達していない時期が続いているとか、

なんか自信ない、人間関係うまくいかない、

恋愛で緊張してうまくいかない、などなんらかの課題がある場合は、特に。

 

向き合うって抽象的ですが、結局どういうことかというと、

 

「自分に気づく」こと、「自己理解」を深めること。

 

「ああ、自分ってこういう思い込みを持っていたんだな」

「だから、この感情を感じやすいんだな」

「自分にはこういうパターンがあって、その理由はこれで、具体的な対策はこれ」

 

という風に、自分に気づいて、自分を理解して、未来に向かって対応作や解決策を持つこと。

 

これができれば、状態も整うし、長年の悩みも解決するし、願いも叶う方向に進んでいきます。

 

変われない原因として、自分への気づきがまだ浅い、ということがあり得ます。

 

自分の中で何が起こっていて、自分にはどんな認知があって、

その結果としてどんな感情になっていて、

そのための対策は何か。

 

そこが具体的に明確になっていない。

 

毎日が対処療法的というか、とりあえず課題とは向き合わずにいる時間を過ごすことで、

 

時間が気づかぬうちに経過していて、なかなか願いが叶わない。

 

もしくは、良くない状態が続くということが起こっているものなのです。

 

なので、一旦、自分に気づく時間、自己理解を深める時間を取る。

 

これは自分一人でもできますし、コーチングを受けるなど専門家と行うことでより精度高く、短期間で行うこともできます。

 

他者の力を借りると楽なのは、

例えば「今日の14時から15時まで」という風に時間が勝手に決まって、

その時間に受けていれば、勝手に自己理解を深められるから。

 

自分だけで頑張る必要がないというのは、ある意味の強制力も働くので、非常に楽に自己理解が進みます。

 

特に自分だけで行うのが苦手だったり、限界を感じているという場合には、プロの力を借りるのも一つの手です。

 

これまで多くの人を見てきた中で、その人たちを取り巻く人間関係も聞いてきた中で、

 

自己への気づきがないことから多くの苦しみが生まれる

 

のは明らかです。

 

・なぜ言い方がキツくなるのか?
・なぜ落ち込みやすいのか?
・なぜ思うように行動できないのか?
・なぜ言いたいことが言えないのか?
・なぜ自信を持てないのか?

 

自分が感じている課題に対して、具体的で明確な自分の回答を持てること。

 

その回答を持てたときから、新しい人生が始まっていきます。

 

 

これまで1万人以上が購読してくれたメルマガの方で、より詳しい内容について発信しています。無料なので、興味ある方はぜひ読んでみてください。いつでも解除できます。

池田潤の無料メルマガを購読する。

スクリーンショット 2021-09-18 8.15.20

 

 

LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeもやっています。

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49