昨日はジムのオンライントレーニングでした。
オンライントレーニングをやっていて感じるのは、
自然にポジティブな感情を感じられる機会
の重要性です。
よく、
「一旦状態が下がってしまうと、上げるのが難しい」
「セルフイメージや自信が下がってしまったのだけど、どうやって上げればいいか」
という相談をいただきます。
自分の認知を意図的に整えていければ良いのですが、
実際、難しいことってあります。
状態があまりに下がってしまうと、自力で認知を整えて状態を上げる難易度がすごく高くなるんですよね。
そういうときに最も手っ取り早いのは、
外部の力を活用することです。
例えば、大好きなアーティストがいるとして、今日これからライブがあるとします。
実際にライブに行って、めちゃくちゃ楽しくて、最高の気分になれば、
状態って普通に上がりますよね。
アーティストのエネルギーによって自信やセルフイメージが上がることもありますし、
課題についての新しい発想も出てきます。
もしくは、温泉でおいしいものを食べれば、気分が上がる人もいると思います。
そういう風に、外部の環境を整えることで内面に影響を与えることができます。
つまり、どうしても自分の認知を整えることで状態を上げることが難しい場合、
何らかの好きなイベントに参加したり、好きなことに打ち込むことによって気分を整えればいいのです。
ただ、多くの場合、状態が下がると「1人で考え込んでしまう」ことが多くて、
状態が停滞したり、なかなか上がらない状況が慢性化してしまいがちです。
昨日はジムのオンライントレーニングがあったのですが、
トレーニングは1つのイベントでもあって、みんなでいっぱい話して、質問を受けたり、成果の報告を共有して、
昨日は約1時間みっちりと遊びました。
実は遊ぶこともメンタルトレーニングで、笑ったり楽しむだけで状態は上がりますし、体も健康になります。(科学的なデータあり)
そうやってイベントとしてのトレーニングに参加することで、
状態が一気に上がり、停滞していたモードを打破することができるんですね。
もちろんこれはオンライントレーニングでなくても当てはまることですので、
自分の好きなイベントに参加する。
好きなことをする。
そうやって『外部の環境を利用する』ことは非常に有効なので、
一人で考え込みすぎることなく、周囲を頼りながら、周囲と共に状態を上げていきましょう^^
こちらの記事もどうぞ!
イケジュンのセッションを受けてみたい方は、下記から体験トレーニングを受講可能です。
これまで1万人以上が購読してくれたメルマガの方で、より詳しい内容について発信しています。無料なので、興味ある方はぜひ読んでみてください。いつでも解除できます。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!