達成できる目標と、達成できない目標の決定的な違い。

shutterstock_217744243

 

 

2020年、あけましておめでとうございます。

 

2020年は個人的にもすごく大事な1年になると思っていて、具体的には、これまで積み重ねてきたことをどんどん外に向かって発信していく1年。

 

色んなイベントをやってみたり、企業に行ってみたり、今まで会ったことのなかった人たちともつながっていく1年になるだろうと、そう思っています。

 

で、年始というのは「この1年をどう過ごすか」を考えやすい時期。

 

ということで今回は、目標や、やりたいことに関する記事を書いていきたいと思います。

 

まず、目標は何でも定めればいいというものではなくて、

自分の価値観がそこにあること、自分が心からワクワクするものであることが重要。

 

例えば自分の場合だと、最近コーチングがまた本当に面白いなあと感じていて、パーソナルのコーチングもやっているのだけど、その時間が濃密で、やっていて楽しい。

 

自分が楽しいというだけでなく、受けてくださる方の満足度も非常に高くて、これはもう何回でもやりたいというか、そこにワクワクする気持ちが強い。

 

このワクワクを具体的に分解してみると、

 

・人の力を引き出すことが好きであり、興味がある

・それが「仕事」になっている

・コーチング力を伸ばせば伸ばすほど仕事に生きる

・仕事に生きるとは、コーチングを受けてくれた人の願望が成就するということ

・仕事に生きるとは、どんどんコーチングする人の幅が増えて色々な人に出会えるということ

 

といったようなことがあるわけですね。抽象的にするなら、

 

「好き」「好奇心」

「仕事に生きる」

「他者貢献になる」

「人とつながれる」

 

といった喜びがそこにあって、それらをひとまとめにした言い方をすると、

 

ワクワクする

 

 

といった言葉になる、という感じ。

 

例えば、ゲームも自分は好きなのだけど、ゲームの場合は、

 

「好き」「楽しい」

 

という喜びがメイン。

 

なので、今の自分の感覚だと、コーチングをする方がワクワク度が高くて、コーチングがしたいなあ、楽しいなあ、という感覚。

 

そうなってくると、仕事をすることが遊ぶことのようになってくるわけで、仕事することが遊ぶこと、という風になっていく。

 

その状態で仕事における目標を定めると、元々ワクワクしていることに加えて、

目標が与えてくれるワクワクも加わるので、さらにエネルギーが出てくるわけです。

 

だから、まずは自分の価値観に合う分野、ワクワクすることができるものを見つけることが大事。

 

よく世間では「やりたいことがない」とか「なくていい」ということが言われるけれど、人は常に願望を持っているもの。

 

人生経験の中でコントラストを経験し、「こういうのがいい」という願望を胸の中に抱いています。

 

これは、誰でも。

 

ただ、そこには分かりやすいものと分かりにくいものがあって、例えば「月収100万円欲しい」とか「このイベントを開催したい」とかは分かりやすいよね。

 

数字だったり、イベントというものがそこにあるから。

 

だけど、例えば願望が「人と温かいコミュニケーションを取りたい」「あの人と温泉に行ってゆっくり話したい」という、

人間関係だったりコミュニケーションにおける願望が強い人もいる。

 

でも、起業家だったりビジネス系の人はあまりそこの願望が発達していなかったりするから、そういう人の願望に共感できなかったりする。

 

結果、「この人はやりたいことがない人だ」なあんて考えてしまうんだよね。

 

で、その認識をもとに情報発信してしまったりすることもある。

 

でも、それはその人の価値観の中で理解できないだけで、コミュニケーションの願望だって立派な願望。

 

要は、自分が本当にワクワクすること。

 

過去の人生経験の中から作り上げてきた「こうしたい」「こういうのがいい」という願望に自分が許可をできることが大事。

 

他者の言葉、他者の価値観に左右されすぎて自分の願望が見えなくなっていることってあって、

 

例えばコーチングで対話していくと、願望は割とすぐに見つかってしまう。

 

「ほら、あったでしょ〜( ̄▽ ̄)」って毎回になります。

 

それが本当に見つかるだけで、すごく嬉しそうな表情になり、ワクワクし始め、エネルギーが上がります。

 

結果、日常のパフォーマンスも上がる。

 

目標を定めるときにはまず、

 

「自分の価値観が土台になっていること」

「自分が本当にワクワクすること」

 

を自覚することが大事。

 

例えば、過去の経験の中で楽しかったこと、嬉しかったこと、もう一度体験したいと心から思えることって何だろう?と自分に質問してみる。

 

それの何が嬉しかったのか?何が楽しかったのか?なぜ、もう一度体験したいと思うのか?

 

質問したりさらたりしながら答えを自分で出していくことで、

 

「ああ、俺はこれがしたかったんだ」

「私が大切にしてきたことはこれで、これからもこれを大切にしながら生きていきたいんだ」

 

という風に、自分に対する理解が深まります。

 

そこが明確になればなるほど、立てる目標の精度が上がる。

 

精度が上がるとは、自分のワクワクにつながった目標であるがゆえに、

 

目標の達成率、願望成就率が上がる、ということ。

 

自分の価値観やワクワクが理解できていないときというのは、結構でたらめに目標を設定しがち。笑

 

世間一般的に良いものとされることを目標に定めるんだけど、自分の価値観やワクワクといったエネルギー源がないから、1月中には行動も止まってしまう。

 

世間一般的にどうか?ではなく、

自分の価値観や願望にマッチしているか?を基準に考えること。

 

例えば自分の場合だと、コーチングに対する目標を定めて、自分がコントロールできる行動計画なんかを立てていけば、

自分の価値観に根ざした目標なので実現可能性が高いわけですね。

 

ということで、2020年の目標について考える際には、

 

世間一般に良しとされることじゃなくて(結果的に同じになるのはOK)、

 

自分の価値観やワクワクに根差したものを立てることをオススメします。

 

 

2020年1月度のメンタルジムは6日(月)からスタート!5日までのお申し込みで、1月度から参加できます。

 

:メンタルジム詳細はこちら

 

 

 

メルマガでも自信を高める方法について書いています。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

 

LINE@でも限定のコンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49