個人的に非常に重要だと思っていることに、
2回目
というものがあります。
その前段階の1回目も重要なのですが、それ以上に、
2回目が人生を変える
と思っているんですね。
というのは、何でもいいのですが、
1回目ってあまり何も分からない状態で始めるので、うまくいかないことも多いもの。
1回目で全てがちゃーんとできた!ということって少なかったりします。
もちろん、1回目で適切なハードルを設定できて、成功体験を積めたら最高です。
ただ、現実には1回目というのは【初めて】なので、
うまくいかないこと、慣れないこと、緊張することも多い。
でも、2回目になると、どうなるか。
2回目になると、1回目の経験を踏まえることができるし、
改善策も持っている状態でできます。
すると、1回目よりも成功確率が上がり、
成功体験を積める可能性が上がるんですよね。
だから、2回目に取り組んでみることで、
「あ、できた!」
「自分ってやればできるじゃん」
「なんだ。1回目はただの練習不足、知識不足なだけだったんだ」
と思える。
2回目に取り組んでみて初めて、自信を持つことができ、緊張が和らいでいく。
しかし、1回目でうまくいかないことがあると、そこで諦めてしまうことがあります。
1回目の経験というのはそういう意味でも重要なのですが、
1回で諦めてしまう癖がつくと、なかなか成功体験を積めず、自信が持てず、
物の見方が【固定】されやすくなります。
1回のその経験が「全て」だと思い込んでしまうのです。
できないことは一生できるようにならない
自分がダメだからできなかった
という固定硬直マインドセットに陥り、
できないことをできるようになろうとは思えなくなってしまうんですね。
人間関係で言えば、
あの人は合わない
と思い込んでしまう、決めつけてしまう、というようなマインドセットです。
この物の見方の【固定化】というものは色々なところで影響があって、
それを防ぐ力になるという意味で、
【2回目に取り組める力】というのは非常に重要。
2回目ができれば、どんどん楽になっていきます。
慣れてくるし、馴染んでくるし、リラックスできるようになる。
1回目の緊張や不安は1回目だけのもので、
2回目以降はどんどん楽になる。
2回目以降からが「本番」であって、そこから色々なことが自分のものになっていく。
1回で終わるのは非常にもったいない。
【2回目に取り組める力が人生を変える】
ので、意識してみてほしいと思います。
より具体的で実践的な内容はメルマガで。
noteも書いています。
LINE@もやってます。質問などはこちらからどうぞ。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!