仕事へのやる気・情熱が湧かない…を根本解決する方法。

shutterstock_754038466

 

 

さて、今回は「仕事へのやる気・情熱の低下」が起こったときにどうすればいいか?というテーマで。

 

いやー、仕事というものも長年やっておりますと、マンネリと言いますか、停滞と言いますか、慣れと言いますか、

やる気や情熱が低下することってあり得るもの。

 

今回は、一体そのとき自分のメンタルに何が起こっているのか?どういう解決策があるのか?を書いていきます。

 

今回重要なのは2点。

 

基準を上げること、そして、楽しむこと。

 

この2つで解決していきます。

 

仕事の「作業化」を防ぐ!基準上げという技術


 

 

まず、基準を上げるってことなんだけど、例えばちょっと聞きたいんですが、

 

車の運転に情熱って感じますか?

 

感じないよね。笑。

 

車の運転というのはまあ「普通」で、普通にやるもので、別に普通だ。

 

情熱とか感動とか楽しいとか、あまりそういう類のものではない。

 

もちろん、ドライブで景色がまじ綺麗とか、隣に座る女子との会話が楽しいとか、ドリンクホルダーに入れたスタバのドリンクがうまし!ということはあるやろけど。

 

それ自体が楽しいってちょっと思いにくい人が多いんじゃないかな。

 

それはなぜかというと、「もう別に成長の余地がない」から。

 

別にドリフトとかいらんしね、国道で。

 

めっちゃいいコーナリングとかいらん。

 

そこにマリオカートとの違いがあって(急に出てきたマリオカート)、

 

マリカーの場合は「成長の余地」がめっちゃある。

 

世界記録とかもあるし。

 

そういう「成長」を感じられることには人は喜びとか情熱を感じることができる。

 

そういう風に車の運転で考えてみれば分かりやすいかなと思うんだけど、

 

成長を感じられるからこそ楽しいわけで、情熱を感じるわけで、成長を感じられないなら「つまんねー( ´Д`)」となる。

 

 

仕事ってある程度すると慣れてくる。なんか別に普通になってくる。

 

慣れがあると、特段成長しなくても、とりあえずこなすことができる。

 

なんとなく回るんだね、普通に、無意識でやっているだけで。

 

でも、その結果、仕事が【車の運転化】する。

 

つまり、単純な作業になってしまうということ。

 

仕事=作業になっちゃう。

 

作業になったら、そりゃあ情熱はそこにない。

 

そういう状態に陥っている可能性がある。

 

そういう場合は、新しい目標を持つこと。

 

新しいスキルを身につけてみたり、新しい環境に行ってみること。

 

とにかく「慣れ親しんだものから飛び出す」こと。

 

それをすると、もちろん分からないことがあったり、ミスしちゃったり、なんやかんやあるかもしれない。

 

でも、それが刺激となり、それが楽しさになり、感情が動くことでまた情熱の火が灯るわけなんだ。

 

そこを避けるから、退屈な日々、作業感マックスの仕事、こなす日々、なんとなく回っていく日常、みたいになっていくんだね。

 

ということで、情熱を取り戻す一つ目の方法は、基準を上げること。

 

ゴールを再設定すること。新しい目標を持つこと。になります。

 

結果のために今を犠牲にしすぎると、燃え尽きる


 

 

そしてもう一つが、楽しむこと。

 

極論、楽しければ燃え尽きたりしない。

 

 

楽しければ情熱はなくならない。

 

情熱がなくなる、やる気がなくなるというのは、それを楽しめていないからだったりするわけなんだ。

 

例えば、サッカー選手って超長い間サッカーを続けているわけだけど、

 

あのレジェンド「カズ」は、50歳を超えてもサッカー大好き少年だよね、いまだに。

 

単純にサッカーが好きで楽しい。

 

だから続いているという、たったそれだけのことなのかもしれない。

 

ただ実はあそこまで「好き」でいられるって実はすごいこと。

 

なぜかというと、プロのアスリートやビジネスマンは、結果が求められるから。

 

結果が全て、と言ってもいい環境にいる。

 

これはメンタルの特徴なんだけど、

結果が関わってくるとメンタルってブレやすいし下がりやすい。

 

プロの現場というのは楽しいだけではダメで、結果を出さなければあうちだ。

 

だから、意識が結果にものすごく向きやすくて、結果のためなら今どれだけつらくてもいいし、

楽しむなんて甘ったるい!という風になる。

 

実際、結果を出さなければ解雇されてサッカーを続けられないのが現実だしね。

 

これは仕事、ビジネスでも同じ。

 

仕事、ビジネスでも、結果を出せないなら続けられない。

 

その現実があるからこそ、「今この瞬間の楽しさ」はどんどん犠牲になっていく。

 

すると、【今つらい】という時期が長く続くことになり、だんだんと心は疲弊していく。

 

それがあまりにも長期に続くことによって燃え尽きたり、情熱ややる気の低下、という状態になってしまうわけなんだ。

 

結果はもちろん大事なのが現実なわけなんだけど、

結果を出すためには、継続して取り組み続けるためには、楽しむメンタルも大切になってくる。

 

楽しめるからこそ前向きに取り組み続けられて、結果を出すための取り組みも進んで行えるから。

しかも今は「楽しい!」というものが人気だったりするから、自分が楽しんでいることが直接現実的な結果にも関わる時代になってたり。

 

結果を大切にしながら、楽しむこと。

この両立と統合。

 

仕事へのやる気や情熱を失ってしまう場合、意識は結果に偏っていることがほとんどなので、

 

「楽しもう」という意識を持つとバランスが取れて良い感じになります。

 

最近、仕事を楽しめているかな?

 

と考えてみて、楽しむためのアイデア、仕事それ自体を楽しんでいこうという意識。

 

そういうものを持ってみる。

 

まずは純粋に楽しむことから始め、結果が絡んできたとしても、それでもなお純粋な気持ち、楽しむ気持ちを忘れないでいる。

 

楽しむことが難しい環境になっても、楽しむことを忘れない。

 

その意識を持つことで、仕事へのやる気や情熱を取り戻すことができるので、お試しあれ!

 

 
 

 

より深い内容はメルマガにて。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

 

LINE@でも限定のコンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49