今日は質問をいただきましたので、書いていきます。
質問の要点をまとめますと、
「周りの人の状態が下がったときに、自分も状態が下がったり、不安になってしまう」
というものです。
このテーマなんですが、実は昨日ちょうどジムの音声でも似た内容を配信したところで、
僕の中でかなりホットな話題です。
このテーマですごく大事なのは、
結局のところ、僕らを苦しめてるのは「自分の思考」だということです。
相手が何らかの行動を取った、何らかの状態になった、雰囲気が暗め!など色々と『きっかけ』はあるかもしれません。
ただ、そのきっかけをもとにして「自分でネガティブなことを考え始めた」ことよって、
気分が下がっている、自信を失っている、ネガティブな感情を感じているわけなのです。
なのでまず大事なのは、
あ、今自分自身がネガティブな思考を選択したことでネガティブになっているな〜
と気づくこと。
相手がこういう行動を取ったから、嫌な気分になった
ではなく、
相手がこういう行動を取ったことで【私がこう考えたから】嫌な気分になった
と、まずは正確に起こっていることを捉えていきましょう。
で、ここからいつも言うようにトレーニングの要素が出てくるのですが、
自分の思考って『傾向』があります。
例えば恋愛になるとネガティブになりやすいとか、
お金になると不安な思考を選択しやすいなど、自分特有の傾向があります。
傾向というのは、これまでの人生経験と、その経験の中で思考してきたことで培われてきています。
人それぞれ人生経験は違い、思考してきたことも違うので、
ここには【圧倒的な個人差】があります。
傾向は、例えば、あるきっかけがやってきたときに、
半自動的にネガティブな思考にアクセスしてネガティブな感情を感じてしまう
という形で日常の中で現れてきます。
その自分自身の傾向を知っておくこともすごく大事で、
日常の中で、そこにも少しずつ「気づいて」いきましょう。
「あ、半自動的にネガティブ思考が出てきている。半自動なう!」と。
例えば、半自動思考でよくあるのは、
「あの人はわたしのことを嫌っている!絶対の絶対に、そう!」
とかです。
でも、それは【事実】ではありません。
あくまでも自分の想像と妄想です。
なのでそこで、
その思考って自分が勝手に思っているだけのことで、本当にそうかは分からないよな〜アイドンノンだよな〜
とこれまた気づいていく。
これを繰り返していきたいんですね。
そうすると、だんだんと半自動的にネガティブにならなくなっていきます。
ネガティブ感情はそこにあったりするんだけど、
「あー、この思考を選べば、そりゃあこの感情を感じるよね」
という風になってきて、自ら主体的に思考を選択できるようになるんですね。
そういう気づきを得ていくことと並行して、
セルフイメージを上げたり、自己肯定感を上げるというトレーニングもしていきたいところです。
そうすると、自分にとって明るい気分になれるところにもっとフォーカスを当てることができるようになります。
他者の目が気になるとか、今回のように他者の状態の左右されやすいとか、周りの影響を受けやすい場合、
根本的には自分で自分の意識を整えていけるトレーニングが最適です。
それが本当にできるようになってくると、もっともっと毎日は楽に軽くなり、より良い状態で過ごせるようになります^^
LINE@で質問していただければブログ記事化していくので、質問は下記からどうぞ!
より詳しく本格的な内容は無料メルマガにて。心の状態を高める様々なコンテンツを随時配信しています。
池田潤の無料メルマガを購読する。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!