この記事では「ネガティブ思考をやめる」「ネガティブ思考を止める」方法について詳しく書いていきます。
ネガティブな考えがなかなか止まらない。前向きに考えたいけど感情がついてこない。ポジティブになろうとしてもできなくて余計に悩んでしまう。
そんなとき、どうすればいいのか?具体的に、今すぐ簡単に実践してもらえて、効果の高い方法について書いていきます。
【記事を書いている人→ 池田潤 コーチ・メンタルトレーナー。20代で6万5千部のベストセラー含む5冊の本を出版(自分の武器を見つける技術、無愛想のススメなど)。900名以上が参加した心を鍛え整えるジム「イケジム」を運営。コーチ・トレーナーとして心の状態&パフォーマンスを最大化するサービスを提供。京大法学部合格後、ブログを書き始め、今に至る。趣味は、筋トレやボドゲ、読書。毎朝起きてカフェに行くのが日課】
ネガティブをストップさせる方法
ネガティブ思考が出てきたり、家で一人で考え込んでしまい苦しいとき。
あまり一般的に言われることが少なく、でもすごく大事な方法があります。
それは「考えない」ことです。
思考それ自体をストップさせてしまう。
これがものすごく有効で、まず第一に試してみてほしい方法になります。
これからその具体的な方法も書いていくのですが、まずなぜこの方法が有効なのか?を説明しますね。
当ブログではよく書くのですが、
例えば、寝ているときにネガティブになることはできません。
また、目の前のことに没頭して夢中になっているときもネガティブにはなれません。
なぜかというと、寝ているとき、夢中なとき、思考がストップしているから。
つまり、「考えていない」からです。
ネガティブ思考とは「思考」なので、そもそも思考を止めてしまえばだんだんと収まってくるんですね。
無理にポジティブになろうとしても難しい…と感じるとき、思考それ自体をしないようにするというのが一つの方法になります。
特にこの方法が有効なのは、例えば仕事終わりに家に返ってきたときや、
恋愛で好きな人のLINEの返事待ちをしているときなど、一人でいるとき。
一人でどうしても考えて込んで気分が下がってしまうとき。
一人でいるときほど考え事が多くなり、すると、ネガティブ思考が出てきて、そこにどっぷりとはまりこんでしまったりするんですね。
では具体的に、思考をストップするにはどうすればいいのか?
一番シンプルな方法は、眠ることです。
夜はネガティブな気分を感じていたけれど、朝起きたら夜よりは気分がマシになった、ということはないでしょうか?
眠っているとき、考えごとはできません。
なので、眠るだけでも思考をストップさせることができ、体も回復し、疲れも取れ、気分が向上しやすくなります。
なので、思いきって眠ってしまう。
それも、たっぷりの睡眠時間を取る。
睡眠不足だと様々な脳の機能も低下し、ネガティブにもなりやすくなります。
体が疲れていると、これまたネガティブになりやすいです。
疲れを取るという意味でも、思考を止めるという意味でも、眠ることはネガティブ思考を緩和することに非常に有効です。
なので、たっぷりの睡眠を取る、お昼寝をするという方法は選択肢としてぜひ持っておいていただきたいと思います。
没頭すると、ネガティブは消える
次の方法は、【没頭する】という方法です。
目の前のことに集中すること。僕らは何かに集中しているとき、没頭しているとき、ネガティブになることはできません。
その性質を利用して、目の前のことに打ち込むことでネガティブ思考と距離を取るのですね。
没頭する対象はなんでも構いません。
小説を読む、文章を書く、パズルをする、スポーツをする、映画を観る、料理をする、掃除をする、歌う、楽器を演奏する、手芸をする、細かい作業をする。
自分が好きで没頭できるな、と思えるものであれば何でもOKです。
(一般的には、受動的なものよりも能動的なものの方が没頭しやすいとは言われます)
例えば、僕は心の状態を高めることに特化したメンタルジムを運営しています。
ジムではオンライントレーニングを実施していて、そこでみんなでボードゲームで遊ぶんですね。
僕がオンラインでできるものをチョイスして、みんなでコミュニケーションしながら遊んでいきます。
すると、すごく楽しく、みんなで笑って、盛り上がって、気分が上がります。
その瞬間、誰もネガティブになることはできません。
日常の考え事や囚われていたネガティブ思考から解放されるのです。
そしてここからが面白いのですが、ネガティブ思考から距離を置き、
ともかく気分が上がったことによって良いアイデアが生まれてきます。
「あ、こういう風にすればいいんじゃないかな」「こう考えればいいだけかもしれない」と思えて、ポジティブになれるのです。
無理にポジティブになるのではなく、自然にポジティブな考え方を受け入れられるようになるんですね。
没頭する→ネガティブ思考から離れる→心の状態が良くなる→ポジティブな考えが浮かぶ
ネガティブなとき、無理にポジティブに考えようとしても受け入れられなかったものが、
没頭を間に挟むことによって自然に受け入れられるようになります。
こんな風に、目の前のことに集中することは、そのときの気分を高めてくれて心が楽になるだけでなく、
本質的な解決策も与えてくれる万能な方法なのです。
なのでぜひ、あなたにとっての没頭の対象を用意してあげてほしいと思います。
過去に好きだったものでもいいですし、新しく何かを試してみてもOKです。
いきなりベストな方法に出会えなくても、試行錯誤していけばよく、必ずあなたにピッタリな方法が見つかります。
人と比べる必要もありません。
自分にとって心地よい、自分が楽しい、自分が好き、が一番大切です。
ぜひ楽しみながら、集中できる、没頭できるものを見つけてほしいと思います。
ネガティブをやめるのに覚えておきたいこと
ここで一つ注意点についても書いておくのですが、
ネガティブ思考に囚われたときほど、
「思考で物事を解決したくなる」「思考を続けたくなる」ものだということをぜひ覚えておいていただきたいと思います。
ネガティブになったとき、ネガティブ思考が浮かんだとき、思考がどんどん出てきてしまうのです。
思考過多になってしまって、なかなか考えることをやめられないんですね。
そのとき「考えないようにしよう」というのは、実は効果がありません。
考えないようにしても、どうしても考えてしまいます。
それがネガティブ状態の一つの特徴なのです。
だからこそ、没頭できる対象を用意することが大切になります。
考えないようにするのではなく、【没頭】してしまう。
その結果として、思考を止める。
この方法が最も有効で、〜しないようにするというのは基本的に難しいです。
例えば、くまのプーさんのことは考えないでください、ピカチュウのことも絶対に考えてはいけません、と言われたら。
先ほどまでプーさんやピカチュウのことなど一切考えていなかったのに、なぜか頭の中が黄色になってしまったのではないでしょうか。
〇〇しないと考えとき、僕らは〇〇のことを考えてしまい、意識してしまうようにできています。
なので、ネガティブなことを考えないようにするというのも難しいのです。
どうしても考えてしまいます。
だからこそ、没頭する先を持つ。意識を向ける先を持つことが大切です。
思考を続けたくなる、ネガティブなことが頭に浮かぶ。
でも、それを続けると、余計にネガティブになってしまう。
かといって、ポジティブに考えることは難しい。
そうなったときこそ、目の前のことに没頭する。好きなことをする。楽しいことをする。
そうやって、考えていることとは別のことでポジティブな感情を感じてしまいましょう。
ポジティブな感情は、今考えていること以外で感じてしまっても良いのです。
そうすると、今考えていることに対してもポジティブに捉えることができるようになります。
今考えていることとは関連のないことで、ポジティブな感情を感じること
これも有効で、だからこそ、没頭できる対象は好きなことであればあるほど良いです。
もしくは、楽しいことでもOK。
僕がなぜメンタルジムでボードーゲームをみんなでするかというと、楽しいからです。
今どんな状況であろうと、笑えますし、楽しめますし、明るい気分になります。
さらに、他者とコミュニケーションを取ることもできます。
やってみていただけると分かるのですが、とにかく心の状態が明るく温かくなります。
すると、ポジティブに考えることができたり、悩んでいたことが小さなことに思えたり、何とかなると「感じられる」ようになります。
良い状態から良いアイデアが生まれ、そのアイデアは本当に効果があるものが多いもの。
良い状態から生まれた良いアイデアを実行することで人生も良くなっていくんですね。
好きなこと、楽しい気分を感じられること。
ぜひ、あなたを明るい気分にさせてくれるものを毎日の中に取り入れてみていただければと思います^^
ネガティブ思考から解放され、より明るい気分を感じやすい自分になる方法をメルマガでも書いています。より詳しく本格的な情報をメルマガでは随時配信しているので、よければ読んでみてくださいね。無料です。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!