LINEを既読スルーされてしまうと、すごくつらいですよね。
そのつらい気持ちをどう整え、既読無視されても気にしないでいられる状態を作れるのか?
この記事ではその具体的な方法を解説します。
【記事を書いている人→ 池田潤 コーチ・メンタルトレーナー。20代で6万5千部のベストセラー含む5冊の本を出版(自分の武器を見つける技術、無愛想のススメなど)。900名以上が参加した心を鍛え整えるジム「イケジム」を運営。コーチ・トレーナーとして心の状態&パフォーマンスを最大化するサービスを提供。京大法学部合格後、ブログを書き始め、今に至る。趣味は、筋トレやボドゲ、読書。毎朝起きてカフェに行くのが日課】
既読スルーで落ち込まないメンタルの作り方
既読無視で状態を下げないためにまず大切になるのが、【そもそも幸せな状態を作る】ことです。
例えば、幸せ度がそもそも低い人と、幸せ度が高い人がいたとして、既読スルーという出来事にダメージを受けるのはどちらの人でしょうか?
幸せ度がそもそも低い人ですよね。
実は、既読スルーでどれだけ心のダメージを負うかは、
自分がそもそも普段から幸せな気分を感じられているかどうかによる部分があります。
例えば、既読スルーされて一番傷つくのは恋愛の場面だと思います。
ただ、もしも恋愛以外がある程度充実していたり、恋愛以外で楽しいことがあれば。
もちろん既読スルーされることは良いことではないので感情は多少乱れますが、他にも楽しいことがあることで気持ちが整いやすくなります。
人生の喜びが【〜〜さんからLINEの返事が返ってくること】になればなるほど、
受けるダメージが大きくなり、恋愛において切羽詰まった行動をしやすくなってしまうのです。
僕も学生時代に経験があるのですが、切羽詰まった行動を取ると、逆にうまくいかないんですよね。笑
ではなぜ、うまくいかない切羽詰まった行動を取ってしまうのか?
視野が狭くなってしまって、人生の様々な喜びに目が向かなくなってしまっているからです。
もちろん、恋愛は夢中になるものですから、それ自体は悪いことではありません。
夢中になれるくらい好きな人、気になる人がいること自体、人生の喜びです。
でもだからこそ、その人との関係をうまくいかせるためにも、【そもそも幸せな状態】でいることが大切になるんですね。
そのためには、LINEの返信が来ること以外のことでも喜びを感じたり、幸せな気分になれること。
具体的には、LINEが返ってくること以外の喜びに目を向けるようにしてみましょう。
例えばこの記事を書いているイケジュンで言えば、
・興味のある分野の本を読む
・好きな映画を観る
・友人とボードゲームで遊ぶ(ボードゲームで遊ぶ予定を立てる)
・他の友人と連絡を取る
・カフェに行ってブログを書く
・筋トレする、音楽を聴きながら散歩する
・未来のことをノートに書き出してワクワクする
などになります。
そうやって他のことに夢中になっている間に、LINEのことが頭から離れ、心が楽になっていきます。
心が楽になっている間に返信が来ることもありますし、もし来なかったとしても「まあ他に楽しいこともあるし、いいか」という心境になります。
子供の頃に好きだったこと、以前に夢中になっていたことは何でしょうか?
そこに目を向け取り組んでいくことが、実は恋愛をうまくいかせることにもつながります。
好きなことをやればやるほど毎日が充実し、楽しくなって、幸せな気分になります。
恋愛がうまくいったら幸せになれる、というよりも、そもそも幸せでいればいるほど恋愛がうまくいく。
なぜなら、人は幸せな人と一緒にいたいと思うから。
だからこそ、好きなこと、夢中になれることに取り組んでいくことが恋愛をうまくいかせることにつながるんですね。
僕が運営するメンタルジムのメンバーだと、
・サーフィンをする
・絵を描く
・料理を作る
・色んな新しい場所に行ってみる
・映画館で映画を観る
・ライブに行く計画を立てる
・新しい人に出会いに行く
などを実践される方もいます。
もし自分の内側から良いアイデアが出てこないなという場合は、他者のアイデアを参考にするのがおすすめです。
人がやっていて楽しいと言っていること、人から勧められたことをやってみる。
すると、楽しいと思えることに出会うことができます。
現状だけに捉われず、最高の未来をイメージする
そもそも幸せな気分を作ったら、次は、未来に意識を向けてみましょう。
今回、LINEの返信が来ていないわけなので、その出来事それ自体を見つめ続けると、テンションが下がります。
これはメンタルジムでよく言うことなのですが、僕らのメンタルは現状だけを見つめ続けることで下がるもの。
うまくいかないことがあったときは特にそうなります。
ですので、現状だけを見つめ続けるのではなく、未来に思いを馳せたいのです。
最高の未来をイメージして、現状はその未来につながるプロセスなんだと考える。
例えば、僕が知っている方も、恋愛でうまくいかない時期がありました。
ただ、ついに彼女ができて、その人と結婚したんですよね。
しかも、結婚してから人生大成功されて、現在は豪邸を建てそこに住み、好きなことを仕事にしています。
その未来から見ると、一時的に恋愛がうまくいかないことも、必要なステップだった。
逆に、そこでうまくいかなくてよかったとすら思えます。
一見うまくいかないことも未来にとって必要なステップなのかもしれず、そういう視点で現状を見ることで、心の状態を下げずにいられます。
今LINEの返信が来ないことはつらいことかもしれません。
でも、そこから良い未来につながることもあり得ます。
悪いことだと決めつけず、視野を広げ、未来にも目を向けてみる。
未来の素晴らしい光景をイメージしてみることで、現在返信がこないことが自分の中でそこまで大きなことだとは感じにくくなってきます。
「返ってきたら嬉しいけど、返ってこなくても特に問題ない。なぜなら、どうせ未来は素晴らしいから」
というような余裕のある心境に近づいていくんですね。
既読無視と自分の価値は関係ない
さらに、LINEの返信が来るかどうかを自分の価値と関連づけないことも大切です。
ジムではこれを【自分の価値ごとにしない】と呼んでいますが、
相手が自分をどう評価するかと自分の価値は本来関係がありません。
例えば、恋愛の場面で言えば、『好み』というものがありますよね。
アイドルグループなどで言えば、それぞれの人に『推し』がいるもので、誰を推すかはその人の主観的な好みで決まります。
もしある人の主観的に好みから外れれば推しにはなれないわけですが、それは自分にはどうしようもないことですよね。
好みとは、こちらでコントロールすることができない、相手のものだからです。
つまり、推されるかどうかは相手が決めることであり、自分の価値とは関係がありません。
そう本当に思えるようになるにはトレーニングが必要なところもありますが、
そうやって他者の評価と自分の価値を分離して考えられることはメンタルの強さや安定感を培うことにつながります。
そのメンタルの強さや安定感が「LINEを既読スルーされても大丈夫」なメンタルを作っていくんですね。
こちらの記事も参考になるかと思いますので、よければご一読ください。
無料メールトレーニング講座を提供しています。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているので、ぜひお受け取りください。完全無料で、いつでも簡単に解除できます。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!