以前も書いたことがありますが、メンタルを向上させていく上で最も気をつけるべきなのは「焦らないこと」です。
焦ると本当に良いことはありません。
例えば、3ヶ月あればかなりのところまでメンタル状態を良くすることが可能ですが、もし焦ってしまうと、成長率がゼロになることもあります。
本来であれば得られたはずの成長がゼロになる。
そんなことが起こるのが「焦る」ということです。
というのも、焦ると「小さな成長」「小さな成果」を評価できなくなるからです。
実際には少しずつ良くなっている部分があっても、それが見えない。
すると、「この方法はダメだ、効果がない」と無意識に感じてしまって、1つの方法に本気で取り組めなくなります。
つまり、継続ができない。
結果、また色々と情報を見て、方法を探し始めるわけですが、
焦るメンタリティは変わっていないので、新しい方法も続けられない。
そういうことが何年も続いている、ということも実はよくあることなんです。
本当であれば、年単位の取り組みをすれば、メンタル面における理想は実現できているはずです。
年単位の取り組みとは、「小さな成長を喜ぶ」「今の自分に合うところから始める」ことを続けることです。
それさえできれば、着実に心の状態は良くなり、願いは叶っている。
ただ、それを妨げてしまう、時間を無駄にさせてしまうのが【焦る】ということ。
例えば、筋肉は焦ったからといって急に育つものではありません。
焦りと筋肉の成長は無関係で、筋肉には成長する自然なペースがあります。
脳の神経回路も同じで、脳の神経回路が育つのにも脳のペースがある。
もし、何年も何年も強化してきたネガティブな考え方や思考の癖があるなら、それ相応の取り組みや時間は必要になります。
そのことを受け入れることが大切です。
ここを受け入れきれないことから焦りが生まれ、その焦りが変わらない現実を作り出してしまいます。
本来、メンタルは誰でも良くなるようにできています。
しかし、一気に、急激に、劇的に変わるわけではありません。
そのことを真に受け入れることができるかどうか。
例えば、筋肉を急激につけようと思ったら、自然に反することをするしかありません。
ドーピングです。
しかし、ドーピングにはもちろん副作用があります。
メンタルも同じで、大事なのは自然に良くしていくこと。そこに急激さがなかったとしても、着実に良くしていくことこそが本当の道です。
具体的には、小さな成長、小さな成果を喜ぶ。
この意識が非常に重要になります。
大きな成果は、小さな成長の積み重ねによって生まれます。
気づいたら大きな成果が出ているもので、日々の取り組みは小さなものであり、日々得られるものは小さな成長です。
人と比べない。
焦らない。
小さな成長、小さな成果を喜ぶ。
それがメンタルを向上させていく上で最も大切なことだと言っても、言い過ぎではないんですよね。
今感じている課題を解決したい方は、まずは無料体験トレーニングをご受講ください。無料で解決策についてお話しさせていただきます。
無料メールトレーニング講座を提供しています。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているので、ぜひお受け取りください。完全無料で、いつでも簡単に解除できます。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
YouTubeもやっています。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!