さて今回は、2月に僕がどんな取り組みをしていくか?について紹介していこうかなと思います。基本的に大きく変わることはないのですが、
・ブログの構築
・YouTubeの配信
・読書などのインプット
・運動&筋トレ
・夜のマッサージガン&ストレッチ
・ジムコンテンツ作成
・日々のセッション
などがメインの活動になります。特に、ブログでは新しいガッツリ記事を更新していきたいことと、過去の記事についても、エビデンスを追加したり、経験談を追加したりするなど、充実した内容にしていきます。
ブログ
ブログに関して目指しているのは、どこよりも「変われる」情報が記載されているブログにすることです。僕自身が問題意識を持っているのは、変わりたいのに変われない人がたくさん世の中に存在すること。
変わりたいと思ったならしっかり変われる世の中であるべきだと思っていて、そのためには本当に良くなれる情報が存在する必要があります。
ただ、現状はまだ「言語化が足りない」部分が多く、まだまだ改善の余地があると思っています。
なので、このブログでは、一般的に言語化が不十分な部分についてしっかり言語化していくことで、「変わりたい人が本当に変わることができる」ための情報を発信していきます。
ビジョンを大きく持つと、目指すのは「当ブログに出会ってしまいさえすれば、人生は良くなる」という状況を生み出すことです。
YouTube
YouTubeについては、最近、パワポを作って画面に記載する形での配信を始めました。最近の動画はそのような形になっています。こちらですね。
作ってみると、僕自身も話しやすいのと、おそらく観ている方も多少は観やすいのではないかと思います。字幕などはついていないですし、画面が切り替わるわけでもないので、まだまだやれることはあると思います。
ただ、僕の負担が増えすぎると配信できなくなるんですよね。その塩梅を見ながらの配信、ということになります。
現状、パワポを作るくらいであれば負担ではないですし、むしろ話すときには楽になるので、パワポ付きでの配信を継続してみたいと思います。
よければ、感想などお送りください。YouTubeのコメント欄でもいいですし、mail@junmethod.com にメールいただいてもいいですし、LINE@の方から返信いただいても大丈夫です。
読書
さらに読書ですが、新しい本を読んで、どんどん新しい情報についてもこちらのブログにアップしていければと思っております。
基本的にジムの方でどんどんシェアしたりしているのですが、ブログでも紹介できればと。
そのためにはより多くのインプットが必要になるので、インプット量を増やします。
夕方の時間帯で、アウトプットに疲れてきたあたりで読書をすること。これがメインの取り組みになります。
僕の読書はKindleがメインで、Kindleで新刊を購入したり、買ったけれどまだ読みきれていない本を2月はどんどん読み込んでいきます。
フィジカル
フィジカル的な取り組みについては運動を継続することに加え、マッサージガンやストレッチをひたすら継続。
やはり身体を緩めることの効果はやばくて、1日の生産性、睡眠の質に果てしない影響があります。
僕の仕事のスタイル的に、仕事の時間中は一切身体を動かさないですし、パソコン作業なので1日の間に身体は硬くなってしまいます。
その状態を一定期間放置していると、あるとき不調として現れる。なので、不調が現れる前にケアすることが大事で、それが夜寝る前のマッサージガンとストレッチ。
これは本当に有効なので、体が硬いなと感じる場合はぜひ取り入れてみてほしい習慣です。
そんな感じで2月も自分のゴールに向かって動いていきます!
今日の夜、無料メール配信します。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているので、ぜひお受け取りください。完全無料で、いつでも簡単に解除できます。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
YouTubeもやっています。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!