今日は、読者の方からの相談を取り上げます。
相談内容は、(ざっくりですが)
転職4回目の女性。IT関係。ITに関しては未経験で、研修を受けているところ。ただ、内容が頭に入ってこず、上司から「できないレッテル」を貼られていると感じている。
これまでそういう扱いを受けたことはなく、ショックが大きい。結果、日曜日になると憂鬱に。家族に相談しても、親身になってくれない。
という状況。
こういうとき、どうしたらいいですか?というもの。
練習量の差
まず、最近のブログ記事の中で書いている通り、
基本的に人にはそこまでの能力の差はなくて、「慣れているかどうか」「練習をしているかどうか」で差が生まれるケースがほとんど。
なので、客観的に見て、未経験でIT業界に入ったならば、最初は何が何だか分からないし、できないのは当然。
その業界に長くいる人からすれば「こんなこともできないのか」と思われるようなことができないのもごく普通のこと!
です。
あなたはできない人なのではなくて、
今はまだ練習量が足りない人
なだけです。
そしてそれは、全然仕方ないこと!
まじ。
だって、入ったばかりなんだからね。
なので、スキル的な現状に関しては、
え、しゃーないやん
と捉えてみる。
しゃーないやん、初心者なんやし
てか、いきなりそんなできる奴な感じ求められても困るし
未経験って言ったやん。話聞いてた?
でOK。笑
人から低く評価されたときの対処法
ただ、多分キツイことの本質は、
人から低く評価されていることに耐えられない
ということだと思います。
人からできない奴だと思われていること(そう想像すること)
できない奴扱いを受けていること
それがキツイ。
ただ、そういうときこそ「無愛想のススメ」。
気にしない。だって仕方ないんだし!
できる自分にだけ自信を持つのではなくて、できない自分を受け入れること。
さらに、自分が自分を責めれば責めるほど、
「人が自分を責めることを許すオーラ」が出るので、どんどん人から責められるということが起こるもの。
まず、自分を責めないこと。
できないのはしゃーない
練習すれば、できる
この「練習すればできる」というのは結構心の支えになります。
今はまだ、できないだけ。
未経験のことに挑むときの心構え
未経験のことをするときは「おこちゃまマインド」を持って、できない自分を受け入れていくとそれだけでかなり楽になるし、できないことと向き合えます。
できるフリをするのをやめて、「できませ〜ん!」くらいの感覚になる。
そうすると、「練習に取り組める状態」に。
ある意味、状態が整って「良い状態」になる。
できる自分だと思われたいときはできないことを嫌悪してしまいできないことと向き合えないもので、
向き合えない結果、練習できないので上達しない。
上達しないということはできるようになれない。
こういう流れがあります。
逆に、
できないことを受け入れることで、できるようになる
わけです。
そのためにはイケジムでもいつも言っているように、「良い状態」になることが大事。
自分のメンタル状態を整えることで、現状は変えられます。
大丈夫。
これから状況が良くなっていくことは間違いないので、安心して仕事に取り組んでいけばいいでしょう。
より深い内容は、メルマガにて書いてます。
本も出版しています。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 2016年12月発売。発売4日で増刷!
『自分の武器を見つける技術』2015年12月発売。発売1週間で増刷!
オンライン人生相談BAR「いけじゅんBAR」もやってます。
いけじゅんBAR第2回「なぜ、大きな目標はあるのに行動できないのか?」