継続する力の本質は楽しむこと。続ける、生きていく上で「楽しめること」が最上級のメンタルスキルである理由。

shutterstock_709798204

 

 

物事が続く理由は?

 

楽しいから。

 

それ以外の理由はないやろう。

 

「いや、ある!根性!」と言う意見が出てきそうなところだけど、でもやっぱりそれは続かない。

 

 

というか、もし仮に続いたとしても、続ける意味あるのかな?

 

楽しくないのに!

楽しくないのに続ける!

その理由はなんぞ?

という話になってくるよね。

 

個人的に今まで続いたことって結構ある。受験勉強もそう。受験勉強も2年続いたのね。浪人したから3年か。まさかの。もう続いてないけど。

 

続く理由は単純


 

 

で、じゃあ何で受験勉強続いたかって、正直、楽しかったから。

変人!って思うかもしれないけど、ゲーム感覚で成長していくのをすごく楽しんでた。

 

だから、モチベーションで悩むことって実際なかったんだよね。

 

毎日ゲーム感覚で勉強してた。

 

基本的に、モチベーションで悩むのって、楽しんでないからなんだ。

 

で、じゃあ何で楽しめないのかというと、もうそれはイケジュン研究の結果わかっていて、「結果」です。

結果のことをものすごく考えるからです。

 

例えば、ゲームって本来楽しいものだけど、プロゲーマーになるとかなり切羽詰ってきそうだよね。

プレッシャーでやばい( ´Д`)!みたいになりそう。

 

FPS(ピストルバンバン)とかストリートファイター(肉体ビシバシ)とか。

 

でも、普通の人が楽しんでやってるものと、ゲームそれ自体は同じなわけだ。

 

つまり、結果というものが大きく関わるか否かで、様相はまじ変わってくる。

 

で、まあスポーツとプロゲームの話は「結果」が「楽しみ」を消していく例として理解していただいて、

ここでメンタルっぽく「劣等感」の話と絡めてみよう。

 

続かない理由と、続いても疲れる理由と、劣等感


 

 

劣等感強い場合って、めっちゃ結果出したくなるよね。

結果で自分を埋めたいわけだから。

 

すると、さっきも言ったけど、結果が関わると楽しさは消えていく傾向にあるので、

劣等感強い人って楽しむの苦手なんだ。

 

楽しめない感じわかる。笑

 

周囲の人を観察してみて。

 

楽しそうかどうか。

 

で、劣等感強い場合は劣等感強いけど気合いと根性で結果を出すことで劣等感を埋めている人に惹かれるわけだね。

 

そういう感じの集団になっていって、で、そういう集団にいると、「楽しんでいる人」を否定的に見たくなる。

 

「そんなことやってないで、劣等感埋めろやあ!o(`ω´ )o」

 

と無意識に言いたくなる。

 

「おめえ、劣等してんだろうがあ!埋めろやあ!楽しんでる場合じゃねえぞo(`ω´ )o」

 

と。

笑。

 

わかる。笑

 

で、そういう状態になると、「楽しく」ないわけよね。

 

だから、めっちゃ疲れる。

非常に疲れる。

 

今楽しんでないというのは、疲れるんだ、基本的に。

 

だから、続かない。

続かないから結果も出ない。

 

いや、続くケースもある。

 

それは、気合いと根性と体力がある場合。

 

ただ、もし仮にそういう形で続いちゃったとしたら、やめられない。

苦しいけど、しんどいけど、疲れてるけど、やめられない。

 

やめたら結果出ないからね。

 

それは劣等感的にかなり困る。

 

そうなるくらいだったら、歯をくいしばるわけだよ。

そっちの方がマシ。

疲れてる方が、しんどい方が、マシ。

 

そういう風になっていく。

 

しかも、その感じを他者に押し付けるようになる。

 

あわわ( ´Д`)笑

 

楽しむというメンタルスキルを身につけよう


 

 

でもこれは、結果を出すことを否定してるわけじゃない。

 

イケジュンだって、例えば京大目指して勉強していたときは京大合格っていう結果がまじ欲しかったから。

 

ただ、その欲しい結果を手に入れるためには、結局、今目の前の勉強を楽しむっていうのが一番良いんだよね。

 

しんどくないし、モチベーションで悩まないし、成長するし。

 

ということで結局、「楽しむ」「楽しめる」というメンタルスキルが非常に重要で、特に今の時代、活躍している人って「楽しんでいる人」にどんどんなってきてる。

楽しくなさそう、重い、ものって求められないし、そもそもそういう状態で生きなくてもいいよね。

楽しく軽やかに生きていい。

 

そこが難しい場合は、まずはそういう状態になること。なれること。そっちに先に取り組んだ方が、発信をするにしても何にしても、うまくいく流れに乗れる。

 

マイナスに何をかけても、マイナスになるよね。

 

マイナスの状態でどれだけ行動したとしても、結果はマイナスになる。

 

でも、プラスにだったら行動という掛け算をすることで、どんどんプラスになる。

 

状態って、そういうもの。

 

うーん、これは、

 

『発信の結果は「PCに向かう前」に決まる』

 

という本でも書いた方がええかもしれん(´ε` )

 

それはそうとして、

そういう、そもそもプラスのメンタル状態で在るってことが、これから本当に大事なことになってくると思うんだ。

 

ということで、楽しむというメンタルスキルを鍛えていきましょう。

 

 

 

メルマガでは、さらに深い限定文章コンテンツを公開中。購読はこちらから。

池田潤オフィシャルメルマガを購読する。

 

LINE@にて無料メントレ動画「自分の状態を高める技術」他、限定コンテンツ配信中。

友だち追加

 

人が良くなっていくために本当に大切なことは何なのか?について考え続け生まれたメンタルトレーニングジムを運営しています。(現在は募集していません)

メンタルジム「イケジム」

 

本も出版しています。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 2016年12月発売。発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』2015年12月発売。発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49

 

「人生で大切なこと」をストーリー形式で面白く読める「学べる物語」記事はこちらから全て読めます。

shutterstock_709798204