今日はなかなかのハードスケジュールで、音声収録や撮影をこなしていました。
コンテンツの内容に関しては予め考えていて、ある意味クリエイティブな部分は済ませてあって、あとはそれを表現するだけ、という形だったんだけど、
今実際表現し終わった後は、疲れてます。笑
大阪に戻ってきたということで移動もあったし、朝も5時30分起きだったのですでに非常に眠い。。
で、今この状態でクリエイティブなことをするとか、それは正直なところ厳しい。
肉体的に疲労している状態で考えることって難しいし、そんなことよりもとりあえず寝たいってなる。
考え事をしたり何かに向き合うときって、単純に疲れていない状態が必要。
でも、それぞれ仕事があったり家事があったり子育てがあったり、普段からみんな頑張っているよね。
普段から頑張っているから、改めて何かを考えたりだとか向き合うってなかなか実際には時間と体力を確保するのが難しい側面があるかもなと思う。
もちろん仕事だけじゃなくて、普段ルーティーンのようにやっていること、とりあえずテレビ観るとかYouTube観るとかあるかもしれず、
そうこうしているうちに時間が経って、1週間が経って、1ヶ月が経って…。そんな風にして人生が進んで行くことって普通にあると思う。
疲れてるし、時間に余裕ないし、という感じになると、とにかく休むことが実際に大事なるからそれも仕方ない。
だからこそ、何かをするためには時間と体力の確保がやっぱり必要で、そのためにはこれまでのルーティーンを少し変えていく必要はあるかもしれないよね。
つまり、何かをやめること。
何かをやめてスペースを空ける。
そうすることで新しいこと、新しい習慣が入ってこれるようになる。
何かをやめてスペースを作る。
これ、すごく大事なこと。
これまでのルーティーンを少し振り返ってみて、本当に自分に必要なのかどうか。
そこを考えてみること、スペースを作ることをすることで変化を起こしたり、願望に向かいやすくなったりするんじゃないかなと思います。
メルマガでは、さらに深い内容書いてます。
LINE@もやってます。友達追加後、音声「心の状態を高める2つの技術」が届きます。
noteもやっています。
「自信を鍛えるメントレ」発売中。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeでも動画を随時公開しています。
メンタルトレーニングジムを運営しています。(現在は募集していません)
本も出版しています。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 2016年12月発売。発売4日で増刷!
『自分の武器を見つける技術』2015年12月発売。発売1週間で増刷!
「人生で大切なこと」をストーリー形式で面白く読める「学べる物語」記事はこちらから全て読めます。