昨日はジムのオンラインQ&Aがありました。
様々な質問をいただいて、時間を延長しながら全ての質問に答えました。
そこで一つ話題として出てきたのが、
「当初定めた目標についての情熱をキープするのが難しい…」という問題です。
基本的にやる気は、
・未来への臨場感が高める
・それ自体を楽しむ
のいずれかで高まります。
逆に言えば、どちらかが欠けることによって、やる気は下がるわけです。
「それ自体が楽しい」に関しては分かりやすいですよね。
楽しければやる気あるよね、続くよね、というものです。
どちらかと言えば、課題になることが多いのは、
未来への臨場感
の方です。
例えば、何かのイベントで未来への臨場感が高まることがあります。
願望を実現した人に会ったり話を聞くなどすると、未来への臨場感が高まるからです。
ただ、それはあくまでも一過性のものになりがち。
というのも「外部の刺激」によって誘発されたものだからです。
外部の刺激を活用するのは良いことなのですが、
刺激がなくなったときに持続しにくくなります。
なので、
・定期的に刺激を入れる
・自分で未来への臨場感を高める
のいずれか、もしくは両方の対策が必要になります。
定期的に刺激を入れることについては、コミュニティに入るなどして『環境』整えることで可能になります。
ただ、自分で未来への臨場感を高めるのは、なかなかできないことがあります。
なぜかというと、
フォーカスがあちこちに向いてしまうからです。
僕らはいつでも自分の未来について考えているわけではありませんよね。
仕事がありますし、人間関係があります。
毎日やるべきことがあります。
まじ忙しいです。
その中で、【自分のワクワクする未来】にフォーカスを向け続けることって難しい。
さらに、現在の『環境』がフォーカスしにくさに拍車をかけています。
例えば、ネットサーフィンやSNSを見ることを細切れの時間で見ることってあると思いますし、
暇になると、YouTubeを観たくなりますよね。
こういう習慣って現代社会で多くの人が持っているものですが、
そこで得る情報の何%が【自分の理想の未来】に関係しているかというと、あまり関係していないことが多いと思います。
ほとんど場合、そのとき話題になっていることやニュース、誰かの人生、誰かの宣伝、誰かの願望実現のための情報であって、
自分の人生、特に【自分の未来】には関係ないことが多いと思います。
すると、フォーカスがあちこちに分散することになって、
未来への臨場感が低下することになります。
つまり、やる気が低下する一つの具体的な原因は、
大量の自分の未来とは関係のない情報に触れること
である場合もある、ということなんです。
逆に、インプットが自分の未来に関係のあることであれば、
フォーカスの力が復活してそちらの行動へのやる気が高まり、その分野において成功に向かう可能性が高まります。
なので大事なのは、
・自分の未来について考える物理的な時間を増やすこと
・インプットを自分の理想の未来に関係あることにすること
です。
僕の場合、散歩をするときにYouTubeをラジオ代わりに聴くことがあるのですが、
主に【勉強系】を聴いています。
エンタメではなく理想の未来につながる情報を聴いていて、
すると、未来への臨場感が高まるんですよね。
勉強すればするほど、どんどん臨場感が高まって、どんどん学びたいと思いますし、
やる気も自然にキープすることができます。
自分の意識もそうですが、やはりインプットの内容も大事。
自分の未来に関係のある情報に定期的に触れるようにしておけば、
それが習慣になれば、
自然に未来への臨場感は高まっていきます。
個人的に相談したい、ZOOMでのオンラインコーチングに興味がある方は、体験コーチングを行っているので下記からお問い合わせください。
これまで1万人以上が購読してくれたメルマガの方で、より詳しい内容について発信しています。無料なので、興味ある方はぜひ読んでみてください。いつでも解除できます。
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!