なぜ、仕事がつまらなくなってしまうのか?例えばメッシが世界一を6回達成しても燃え尽きない理由。

shutterstock_443536393

 

 

さて、ここのところ「エネルギー」について書いているんだけど、

今回は基礎的なところで「目標設定」について書きたいと思います。

 

目標設定、基準。そういった話。

 

 

物事を行うときにどれくらいエネルギーを込められるか、行動量を増やせるかは、

 

その人が持っている「基準」によって決まるところがあるんだね。

 

ただ、こういった話というのは、仕事やなんやかんやでお疲れ気味の人にとっては「疲れるなあ」という話なのかもしれない。笑

 

それも分かりながら(笑)メンタルの仕組み的なところを話していくと、

 

基準が低いとエネルギーも低くなっちゃうもの。メンタルの仕組み的に。

 

例えば、ジムではよくゲームを使ったトレーニングをやるんだけど、

大抵、難易度設定がある。

 

まずは簡単なところから始めるわけなんだけど、

簡単なことをクリアしたら、次は普通に難しいところに行く。

 

ゲームの場合はそれが普通で、

 

逆に「じゃ、もう一回簡単なことをやります!」と言ったら、

 

即座にメンバーからブーイングを受けるはず。

 

ぶーぶー!それはできたら次に行かせてくださーい!

 

みたいな。

 

だけど、現実世界ではどうか?

 

おそらく「同じことやりまーす!」と言っても、ブーイングを受けない。

 

「りょうかいです」

 

 

と普通に言われると思う。笑

 

むしろ、どちらかというと、同じことを同じレベルで続けようとする。

 

人間ってそういう「現状維持」的なところが強くあるんだよね。

 

ただ、ゲームの場合で考えるとわかりやすいんだけど、

 

すでにできていることを繰り返そうとしたら、「面白くない」「つまらない」「作業っぽい」感じがする。

 

だからブーイングが来るわけで。

 

それと同じように、現実世界でも難易度を上げないままできることをただ繰り返すだけになっていくと、

 

「面白くない」「つまらない」「作業っぽい」感じが出るようになるわけなんだ。

 

つまり、エネルギーが湧いてこない、ということ。

 

基準という話に戻していくと、

 

自分に課す基準が低いままだと、やっていることが面白くない、退屈だ、作業感がある、と感じやすいんだよね。

 

でも、メリットもそこにはあって、

 

それは、不安や恐れと向き合わなくていいこと。

 

面倒くさくないこと。

 

だって、すでにできていることを繰り返せばいいだけだから、

 

別にたいした不安はないし、恐れを感じる必要もないし、新しい勉強もしなくていいから、めんどくさくない。

 

 

つまり、楽なんだよね。

 

ただ、楽なんだけど、楽しくない。笑

 

よく、楽しいと楽は違う、と言われるわけだけど、まさにそれで、

 

楽なことを選択し続けることで楽しさを失っていく

 

ということがメンタルの仕組み的にあるわけなんだ。

 

これはゲームだったら分かりやすいよね。

 

スライムをすでに一撃で倒せるのに、何度も何度もスライムを倒すか?

 

ということ。

 

その状態だと、スライムを倒すのはただの作業になってくる。

 

テレビゲームにおける経験値貯めって作業感があると思うんだけど、

 

それは「すでに倒せると分かっている敵と何度も戦っている」から。

 

つまり、できることをただ繰り返すだけだと、人は楽しいとかワクワクするというエネルギーを失うようになる、ということなんだ。

 

なので、エネルギーを高めるには、

 

目標の再設定

基準を高めること

 

が大事になってくる。

 

例えば、サッカーのリオネル・メッシ選手。

 

彼は、つい最近6回目のバロンドールを受賞した。

 

バロンドールって簡単に言えば、

 

「あなたは世界一の選手です」という賞。

 

それを6回獲得しているんだよね。笑

 

それが単純にすごいということと、あともう一つの凄さは、

 

1回目の受賞で燃え尽きなかったこと

 

なんじゃないかと思うんだよね。

 

だって、1回すでに世界一になっているわけだから、もうそこで気持ちが切れてもおかしくない。

 

だけど、単純にサッカーが好きだということと、

彼の中でまだまだ高められることがあったんだと思う。

 

彼クラスになっても高められることってあるわけだから、

 

自分の意識次第でまだまだできることはあるということなんじゃないか、と思わせてくれる。

 

まとめると、エネルギーを高めるには、

 

目標の再設定をすること

基準を高めること

 

が大事。

 

(もちろんここには大前提として「肉体的に疲れていないこと」は必要)

 

もちろん、つまらなくなったら全く別のことをやる、というのもあり。

その選択肢が存在することは大前提で書いているんだけど、

メンタルの仕組み的に、

 

楽なことを選択し続けるといつの間にか楽しさを失っていく

 

ということはよくあるので、一つの解決策としての「基準を高める」ということも考えてみてもらえると良いかなと思います。

 

 

 

 

メルマガでもこのテーマについて書いていきます。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

 

LINE@でも随時配信中!友達追加してね。

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49