肩こり改善にメントレを活用して取り組んでみたドキュメンタリー。

shutterstock_360575606

 

 

イケジュンは仕事柄、パソコンをぽちぽちすることが多いです。

 

パソコンをぽちぽちするということは、

 

座りっぱなしであるということであり、姿勢も前傾になりがちであり、

 

腕が前に引っ張られ、肩の筋肉が張りっぱなしになるということ。

 

その結果、肩こりが発生しやすくなる。

 

あうち!

 

しかも、それが「毎日」であることから、

 

イケジュンの肩、そう、ショルダーは悲鳴をあげていました。

 

 

「まじ、突っ張り中!」

 

 

それでも、ショルダーの悲鳴が聞こえながらも、パソコンをぽちぽちするイケジュン。

 

ぽちぽちの連打。

 

ぽちぽちの砂嵐。

 

ショルダー「こいつ、まじで俺の言うこと聞いてねえ…」

 

 

 

それでもなんとか耐えるエルボー。

いや、ショルダー。

 

いつしか、突っ張っていることが日常になり、その状態に慣れ、

 

イケジュンは「まあ、こうやって肩が凝っていることが当たり前なんだろう」と考え始める。

 

「くそ!そんなことはねえ。俺は、もっとやれる。もっと柔らかくなれる。本当の俺は、こんなんじゃねえ!」

 

 

叫ぶシュナイダー。

 

いや、ショルダー。

 

でも、その声はイケジュンの耳には届かなかった。。

 

今は肩こりの話を書いているけれど、これって色んなところで言えること。

 

パフォーマンスが発揮できない時期が続くと「こんなもんだろう」と思うようになり、

「そもそもこういうもの」という風に人は思うようになる。

 

つらいし、嫌なんだけど、こんなもんだろうと我慢する。

 

願いが叶わないことが続くと「願いなんて叶わないもの」と思い始めたりする。

 

「慢性化」していくと、当たり前になり、変化を起こしにくい心の状態になるんだね。

 

こういうのを、

 

我慢の慢性化

 

と呼ぼう。

 

 

 

ただ、ついに、イケジュンにショルダーの声が届くときがくる。

 

「うん?もしかして、肩こりがあることって不自然なことで、本当はもっと楽になれるんじゃないか。

俺にもできることがあるんじゃないか…」

 

『…ねえ!』

 

「うん?」

 

『…こんなんじゃねえ!』

 

「なんだ!」

 

「…本当の俺はこんなんじゃねえ!」

 

「その声は!」

 

『俺は、もっとやれる!もっと柔らかくなれる。本当の俺は、こんなんじゃねえ!」

 

「聞こえたぞ。お前の声が。

 

 

そうか、ずっとお前は叫んでくれていたんだな。

 

 

自分の可能性を、信じてみるよ。

 

 

ありがとな、シュワルツネッガー」

 

 

『ショルダーだよ!!!』

 

 

 

ということで、ここからが書きたいことなのですが、

 

現状だけを見るのではなく、「肩こりがなくなった未来」をイメージし、そのときの感覚や感情を感じ、

 

そのための一歩を踏み出したイケジュン。

 

パーソナルトレーニングを受けたり、自らストレッチをしたり、色々とやっております。

 

ただ、取り組みを始めたときに何が起こったか。

 

ここからがまじ重要。がちリアル。

 

例えば、パーソナルでストレッチしてもらったり、マッサージをしてもらうと、楽になるわけです。

 

「おおおー、楽ちんじゃん!らっきー( ̄▽ ̄)治った!」

 

と思うのだけど、数時間後には、、、

 

「あれ、ちょっとまた肩こり来たかこれ…」

 

という風になるわけです。

 

そう。

 

まだ完全には治っていない!

 

そのときは楽になるけど、また慢性化したいつもの状態が出てくる!

 

ぐは!

 

このとき、一瞬、思う。

 

「やはり、治らないのか。。。もう、ダメなのか。。。おわたのか。。」

 

諦めの心が、チラリと顔を覗かせる。

 

 

諦めの心「こんちは( ´▽`)♪」

 

 

でも。

 

ここで向き合う。

 

いや、今俺はできていない部分、足りない部分に目を向けすぎている。

 

本当に、良くなった部分はないのか?

 

 

自分に問いかける。

 

フォーカスを整える。

 

「ちょ、待てよ。

 

これまでのコリが10点満点中10点だとしたら、今のコリはどうだ。

 

何点だ。

 

感じろ、感じるんだ。

 

……7点。

 

7点にはなっているな。

 

うん、マシになってるぞ。

 

コリを感じる時間の長さはどうだ。

 

楽になった時間やタイミングはどうだ。

 

短くなっていないか。

 

コリを感じない時間はないか。

 

感じろ。

 

お前は、ブルース・リーだ。

 

感じるんだ。

 

あちょう……

 

…7点。

 

7点にはなってる。

 

なんと!こちらも3点分、成長している!

 

 

なんて日だ!!!

 

 

まだまだ始めて2、3日、というところ。

 

たったそれだけの期間で、3点分も成長しているのか。

 

すごいぞ。

 

もし、これを続けたらどうなる。

 

1週間後、1ヶ月、3ヶ月後、1年後。

 

俺の体は、どれだけ進化しているんだろうか。

 

まじ、想像を絶する。

 

なんだか、ワクワクしてきた。

 

よし、今日もストレッチやってこう!!!」

 

 

という感じの、自己対話をやっております( ̄▽ ̄)

(この後さらにストレッチを重ね、現在、痛みは2〜4程度に。ほぼほぼ肩こりを感じないようになってきました!まじ肩こりがない生活至福すぎる!!)

 

重要なのは、何か変化を起こそうとしたとき、

 

急には変わらないことがほとんだということ。

 

徐々に徐々に変わっていく。

 

変わるまで、結果が出るまで継続することが大事で、

 

その際には、完璧主義にならず、自分の小さな成長にフォーカスを向けられること。

 

できている部分、良くなっている部分、テンションの上がる部分に主体的に意図的に目を向けることが大事なわけです。

 

そうすれば、楽しんで続けることができます( ̄▽ ̄)

 

これは、取り組みたいことが何でも同じ。

 

運動でも、仕事でも、メントレでも。

 

今までの習慣、過去の癖。

 

こういうものが基本的には自分の中で優勢になっているので、

 

日常の中で、そんな自分が顔を出すことは普通にあります。

 

ただ、効果が出たこと、変化があったこと、変わったことに、目を向けていく。

 

そうすれば、良くなったポイントが必ず見つかる。

 

そこが見つかれば継続がしやすくなる。

 

自分のフォーカスの向け方次第で自分が心から望む変化、現実の願望実現するまで淡々と、楽しみながら続けることができるので、

 

ぜひ意識してみてください^^

 

 

現在、2月度のメンタルジム募集を行っています。2日(日)まで。

興味ある、という方はこちらから詳細をどうぞ〜!

 

:2月度メンタルジム募集詳細はこちら

 

IMG_2996

 

 

より深い内容はメルマガにて書いていきます。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

 

LINE@でも限定のコンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49