仕事になかなか取りかかれない時、どうするか?【楽しむ】は高度なメンタルスキルである。

shutterstock_326848943

 

 

仕事になかなか取りかかれない、何か物事に取り組むことに二の足を踏んでしまう。。

 

そういうとき、心の中の負担が大きくなってしまっていることが多い。

 

結果に対するプレッシャー、自分には価値があるのか、みんながどう思うか…などなど、

 

余計な思考が入ってくることでなかなか取り組めない、ことって多いんだよね。

 

そういうとき「どうすればもっと頑張れるか?」と自分に質問するより、

 

「どうすればもっと楽しめるか?」と質問することがオススメ。

 

 

頑張る、というのは言葉の定義が人それぞれ違うし、時と場合によっても違うから難しいところなんだけど、

 

取り組むのが難しい…と感じているときの「頑張る」は、解決につながらないことが多い。

 

短期的には頑張れたとしても、だんだんと気力を失ってしまって、やる気も意欲もジリ貧に、ということになってしまいかねないんだね。

 

長期的な視点で言えば、頑張りは過ぎるとやる気や意欲の低下につながっていくもの。

 

ただ、「楽しむ」というのはどれだけやってもエネルギーが落ちない。

 

例えば、極端だけど、みんなでゲームを楽しんでいるときなんかは、寝ないでやったりするよね。

 

もう肉体が本当の限界まできたときにようやく眠るみたいな。笑

 

しかも、起きたらまたやる、みたいな。笑

 

楽しいというのはそれだけパフォーマンスが高い状態だ、ということ。

 

だから、方向性として「楽しむ」にシフトすることができれば、今抱えている課題を解決することにつながることが多い。

 

例えば、仕事やビジネスに取り組むことで言うなら、

 

そもそも自分はどんな喜びを提供したいと思っていたのか?

 

どんなものをプレゼントできれば嬉しいと思っていたのか。

 

もし、仮にお金をもらえなかったとしても、どんな喜びを提供できたら嬉しいのか?

 

そこを思い出すこと。

 

そうすれば「貢献を楽しむ」ことができるし、しっかり貢献もできているから仕事やビジネスにとってもプラスな活動ができる。

 

自分の状態も上げられるし、仕事にとってもプラスのことができるわけだよね。

 

例えば、状態を上げる手段として「休む」ということがあるけど、ず〜と休むということになるとそれはそれで仕事ができずに不安になる。

 

実際、仕事という面において前に進むことはできなくなる。

 

だから、どうにかして「仕事をしながらでも良い状態でいられること」「良い状態で仕事ができること」が必要になってくるわけだよね。

 

仕事と良い状態を両立していきたい、と。

 

その際にも「楽しむ」ことが一つカギになってくる。

 

なので、まずは「どうすれば楽しめるかな?」と考えてみること。

 

そこから始めてみましょう^^

 

 

 

 

より深い内容はメルマガにて書いていきます。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

 

LINE@でも限定のコンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49