転職活動がうまくいかず疲れた心をV字回復させる方法。

shutterstock_443536393

 

 

さて今回は、就活・転職活動をしている中で疲れちゃった、メンタルがキツイ、、と感じるときの対処法について。

 

・断られたときのメンタルについて
・自信を低下させないことの重要性
・結果と自分の価値について
・具体策 縁がなかっただけだ、と考える
・具体策 自分に合う会社は必ずあると考える
・具体策 行動に集中する
・具体策 結果を見るのではなくできることに意識を合わせる
・具体策 できることリストを大量に用意する

 

など書いていきます。

 

就活・転職活動というのは、不採用という形で結果が出ないこともあるわけで、

それってなんだかメンタルにダメージが来ますよね。

 

自分はいらないのか、、と否定されたような気持ちになることも、もしかしたらあるかもしれない。

 

その中でだんだんとパフォーマンスが下がってしまったり、不安になったり、緊張したり、ということになると、面接に行く回数の低下や、面接でのパフォーマンスも落ちがちに。

 

でも、そうならない方法ってあって、前向きな意識を保って転職活動することは可能です。

 

セルフイメージと自信を保つ


shutterstock_325629518

 

 

今回のこの記事では、そんな方法について書いていければと思うのだけど、

 

まず大事なのは、セルフイメージや自信を低下させないこと。

 

セルフイメージと自信を低下させないでいれば、人は行動を大量に起こすことができます。

 

そうなると気持ちに勢いが生まれたり、

まだまだできることはたくさんあると思えるから心に余裕ができたりして、

結果的にパフォーマンスも上がる。

 

なので、その方法についてこれから書いていくのだけど、ここで大事なポイントを。

 

メンタルが下がるときって大体「結果」が絡んでいるもの。

 

 

メンタルと結果の関係について理解しておくと、一気にメンタルを上げやすくなります。

 

結果とメンタルにはすごく関係があって、

ほとんどのメンタルの不調は「結果」と関わっているんだよね。

 

例えば、恋愛とかでも「相手に好かれるか」という結果が気になるとパフォーマンスが下がるし、

その結果を得られないと落ち込む。

 

勉強でも結果が出ないことで落ち込んだり、

結果を人と比較することで凹んだり、

結果を出すための努力がしんどくてできなかったり。

 

仕事やビジネスでも、結果を強く追い求めたり追い求められることで不調になる。

 

とにかく、メンタルが下がる要因というのは大体が「結果」が絡んでいるわけなんだ。

 

なので、結果との付き合い方、結果との関係性について考えることが

実はすごく大切なことになる。

 

結果との関係でメンタルが下がるというのは結局のところ、

 

結果=自分の価値

 

という捉え方が存在する、ということ。

 

この関連性、この関連度合いが高い人はメンタルが落ち込みやすい。

 

結果が出ない=自分はダメだ
他人が自分より結果を出している=自分はダメだ

 

という認知や解釈がすぐに浮かんでしまうということがメンタル低下の原因なんだね。

 

メンタルが強いとは、その関連性が薄い、ということ。

 

つまり、結果が出ようが出まいが自分の価値は一定である。

 

その一定の価値がある自分が、結果が出たり出なかったりするというだけのこと。

 

そういう認識の仕方をしている。

 

例えば、転職活動で言えば、それぞれの会社のカラーってあるし、

今求めている人材も会社によって違うよね。

 

つまり、自分の価値とか、自分がどうであるかとは関係ないところで

結果が決まるところがあるわけなんだ。

 

どれだけ自分が素晴らしくても、

会社が求める人材とは異なるなら

採用されることはない。

 

でもそれは、自分に価値がないということではないよね。

 

さて、そういう捉え方をしたとき、

採用されなかったということに対してのメンタルの低下ってどうなるかな。

 

少しはマシになるんじゃないかと思う。

 

その感覚が、結果と自分の価値を関連させない感覚。

 

楽な感覚、自分を否定したり責めない感覚。

 

その感覚は、「採用されなかった」という状況の中でも

感じることができるものなんだよね。

 

ある意味で、転職活動はそういう自分の価値を自分で認める、

結果に関わらず自分には価値があると思えるメンタルを鍛えられる機会でもあるんだ。

 

自分に縁のある会社は必ずある


shutterstock_374588923

 

 

じゃあ、ここからはさらに具体的な話をしていこう。

 

結果と自分の価値を関わらせない、ということを

転職活動において応用していくという感じになっていくんだけど、まずは、

 

自分に縁のある会社は必ずある

 

と考えるようにすること。

 

自分には縁のある会社があるし、逆に言えば、縁のない会社だってある。

自分に合う会社もあるし、合わない会社もある。

 

一旦逆に考えてみると、自分に本来縁のない、合わない会社に就職しちゃうって、

どうだろう?かなりキツイよねそれって。

 

会社に就職することだけが目的になっちゃうと「どこでもいい」ということになるかもだけど、

 

実際、入った会社が自分に合わないというのは相当にストレス。

 

大事なのは、自分を求めてくれる会社に入ることだし、

自分にピッタリな縁のある会社に入ること。

 

どこでもいい、ということではないはず。

 

なので、もし採用されなかったら「まあ自分との縁がなかったんだな」と考える。

 

そして、自分に縁のある会社は必ずあるはずだ、と考えて淡々と活動を続けていけばOK。

 

未来の結果を信じる


shutterstock_311337890

 

 

次に、現状に意識を向けすぎず、未来に意識を向けること。

 

現状がたとえまだ結果が出ていなかったとしても、

淡々と続けていけばいい。

そうすれば必ず結果は出ると信じること。

 

とにかく現状だけを見ないこと。

 

未来に意識を向けること。

 

結果が出なかったときなどは特に「現状」に意識が向いて、

未来に対する希望に意識を向けられなくなりがち。

 

ただ、未来に対する意識を失ってしまうとエネルギーが出なくなってしまうので、

意識的に未来について考えてみるようにしましょう。

 

例えば、これは仮にでいいのだけど、未来に成功すること、

うまくいくことが確定しているとすれば。

 

そこに至るまでの過程って、全てが「うまくいくプロセス」になるよね。

 

そんな感覚を一度考えてみる。

 

例えば、アンパンマンでは、最終的にはアンパンマンが勝つ。

 

それがわかってる。

 

だからこそ安心するし、その過程を楽しむことができる。

 

未来の成功を信じれば信じるほど、その途中は「うまくいくまでのプロセス」になり、

プロセス感が出てくるとメンタルは安定してくるもの。

 

なので、未来の成功したイメージ、うまくいったイメージを意識的に持つようにしましょう。

 

結果ではなく行動それ自体に意識を向ける


shutterstock_594829253

 

 

次に、結果ではなく行動それ自体に意識を向けることについて。

 

この記事の中で何度も書いている通り、

結果のことを意識したり結果によって自分の価値を判断すると、メンタルは下がります。

 

なので、結果のことをそもそも考えない、というのもメンタルを保つ一つの手。

 

結果のことに意識を向けなくても、結果を出すための行動を取れているのであれば、

結果を生み出す原因を作れている。

 

結果のことを気にしてメンタルが下がり行動できなければ結果は出ないけど、

結果のことを一切気にせず淡々と行動に集中して行動していれば結果は出る。

 

なので、行動に意識を集中させていくことがすごく大事なんですよね。

 

こちらの動画でも詳しく話しているのでぜひご覧ください。

 

:困難を乗り切るメンタル。自信とやる気を具体的にどうやって保つか?

 

ここはすごく大事なポイントで、多くの場合、

 

結果のことを気にしすぎてしまって行動が止まってしまいます。

 

そうなると行動ができないわけなので、当然、結果も出なくなる。

 

逆に行動に集中することでメンタルが安定し行動量が増えれば、

試行錯誤の回数も増えるし単純にチャンスも増えるので、うまくいくわけですね。

 

今できることリストを大量に用意する


shutterstock_754038466

 

 

転職活動についても「行動それ自体に意識を向ける」ことを実践してみると、

メンタルはすごく安定します。

 

具体的には、今できることをリストを大量に用意すること。

 

・転職サイトを調べる
・実際に面接に行きたいと思える会社のピックアップ
・とにかく徹底的に情報収集
・実際に面接に行く
・面接に役立ちそうな本を読む
・会社についての情報を知っている人に会いに行き、情報を得る

 

などなど、今できることをリストを大量に用意しましょう。

 

まず、できることリストを用意することによって「意識を向ける先」を作ること。

 

結果が出なかったときに、そのことをクヨクヨしていると余計に落ち込んでしまうもの。

 

しかも、クヨクヨしたところで何か良いことが起こることもなく、

ただただパフォーマンスを下げてしまうんですよね。

 

そうならないためには、クヨクヨしないでいよう!と考えるのではなくて、

実際に意識を向ける先を作ることが大切。

 

〜〜しない!と考えても、人は〜〜のことをどうしても考えてしまうもの。

 

ワンピースのことを考えないようにしよう!と思ったら、ルフィのことが思い浮かび、

 

ゾロ、ナミ、サンジ、白ひげ、エース、

ああ、そう言えばあのエピソードはまじ感動モノだったなあ、、、

なあんてことまで関連事項として思い浮かんでしまう。

 

基本的に〜〜のことは考えないでいよう!というのは無理ぽよで、

 

クヨクヨしないようにしよう!というのも難しい。

 

〜〜しないようにすることを意識するのではなくて、

 

意識を向ける先をきちんと用意することでメンタルは安定します。

 

なので、就活や転職活動におけるやるべきことをリストアップし、

結果のことは考えずに毎日そこに取り組むこと自体を目標にすること。

 

さらに、「大量」にというのもポイントです。

 

というのも、大量にリストがあることで「これがダメでもあれがある」と思えるから。

 

これがダメでもあれがある、と思えることでメンタルは安定するし、

うまくいかないことがあっても回復が爆速です。

 

「まだまだ打つ手はある」と自分に思わせてあげることが大切で、

そのために大量にアクションプランを用意してあげましょう。

 

そして、毎日コツコツと一つ一つのアクションをこなしていく。

 

ただ、それだけのことなのだ。と思えばOKです。

 

そうすれば、リストが終わるまでの間に結果が出てしまって、

ああ、気づいたら結果出てたな、となります。

 

そのほか、より濃い情報をメルマガで発信しています。最新コンテンツ、メルマガ限定の文章など随時配信しているのでぜひ登録しておいてください(無料で、いつでも解除できます)。

 

池田潤メルマガを購読する。

 

noteにも文章コンテンツを書いています。

note版「メンタルを強くするトレ」

 

 

LINE@でも限定のコンテンツを随時配信中です。友達追加はこちらから!

友だち追加

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

YouTubeでもメントレ動画を配信しています。「簡単にできるセルフイメージの高め方」

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49