メンタルを強くするための方法を研究してきて、
ジムの方でそのトレーニング法を提供し続けてきました。
その中でハッキリしていることは、いつからでもメンタルは強くなる、ということです。
メンタルが強くなるとは、
自分を愛する力が高まる、自己肯定感が高まる、自分のベストなパフォーマンスを安定的に発揮できる、やりたいことができる、などの状態のこと。
自分で自分の価値を認め、自分がしたい行動を取ることができる状態ですね。
そのような状態になることは可能で、後天的に、どのタイミングからでもそうなることができます。
ただ、もちろん「壁」もあります。
過去の習慣です。
過去から続いてきた習慣、パターン。
こういったものが誰しもあるもの。
良くなろうとしても過去からの習慣はまだ残っているので、
良くなっていく過程においてそこに引っ張られることはあります。
ただ、それも問題ではなくて、「そういうもの」なんですよね。
それを受け入れた上で少しずつ良くなっていくことが大事です。
脳の神経回路の話をすると、使えば使うほど回路は強化されます。
例えば、ネガティブな物の受け取り方をずっと続けていると、それがデフォルトモードになってくる。
神経回路は使えば使うほど強化され発達していくので、
長年のパターンがある場合、「どうしてもそう考えてしまう」わけです。
何かあったときに、まず瞬時の反応的に過去と同じパターンを反応をしてしまう。
そこから新しい、もっと気分が良くなり、もっと自分らしいセルフイメージや物の見方、フォーカスというものを採用していく。
そして、それを続ける。
何事も「続ける」ことはやはり大事で、続けることで自分のものになっていきます。
例えば、1ヶ月とかでは足りません。
なぜなら、過去のパターンに関しては10年以上続けていたりするわけです。
10年鍛え上げてきた神経回路はかなり強力で、
1ヶ月ちょこっとやっただけでどうにかなるものではありません。
良くなれないケースで多いのは、1週間とか1ヶ月ちょっと触ったみただけで、すぐにやめてしまうこと。
そして、他の方法を試す。
でも、その他の方法もまた1ヶ月もせずにやめてしまう。
そういったことを続けてもなかなか良くなれません。
神経回路が発達しないからです。
せっかく1ヶ月やって少しずつ回路が発達してきても、
そこでやめて新しい方法を試すわけですから、また1からやり直しなんです。
またゼロからやっていくことになり、今までやってきたことを無駄にしてしまうことになる。
何事も「続ける」ことで成果が出るもの。
1週間筋トレをしても、いきなり筋肉はつきませんよね。
メンタルも筋肉と同じようなところがあります。
だから大事なのは「続けられるものを選択する」ということでもあります。
「これだったら続けられる!」というものに出会うこともすごく大事なことです。
面白い、興味深い、響く、なるへそと思える、なんか好き、分かりやすい
と思えるものを選択していくことで自然に継続することができ、結果、どんどん良くなっていくことができます^^
明日からメンタルジムがスタートするのですが、駆け込みで参加したいという方は以下からどうぞ。
より具体的で実践的な内容はメルマガで無料公開しているので、興味がある方は登録しておいてください。
こちらのnoteにも様々な本格的な方法を書きました。好評です。
LINE@もやってます。質問などはこちらからどうぞ。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
YouTubeもやっています。
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!