【メルマガ】Beを高めるトレーニング

shutterstock_387275422

こんばんは、池田です。

 

まずはお知らせ。

メンタルジム再募集は今日で終了します。

 

:今日で終了。12月メンタルジム再募集詳細

 

興味あった!という方はこのタイミングでどうぞ。

 

では、本題へ。

 

今日は「Beを高める」ことについて。

 

Be=あり方、状態

 

なわけですが、

 

例えば、恋愛で言えば、

 

どれだけ婚活パーティに行っても、

 

状態(Be)ができていないとうまくいかないもの。

 

逆に、状態(Be)が整っていれば、

大して行動(Do)しなくても普通に
生きているだけで出会いが起こった
りします。

 

自分の状態(Be)が今どういう
状態なのかが大事なわけですね。

 

仕事をするにしても、

自分を責めながら仕事すること、

自信が低い状態で働くこと。

 

それは、つらいです。

 

仕事がつらいのではなく(Doではなく)、

低い状態がつらい(Beがつらい)。

 

ことってある。

 

自分はメントレの研究のために
よくスポーツの事例を見るのですが、

 

先日とあるドキュメンタリーで
ある卓球選手が試合に負けて
しまって、

 

「私、卓球、嫌い!」

 

という感じで、落ち込み、
感情的になる場面がありました。

 

でも、それも、卓球(Do)が嫌いなのではなくて、

 

自信を失っていること(Be)

欠落にフォーカスを当てていること(Be)

自分を責めていること(Be)

 

がつらかったんですよね。

 

なので、自信が回復するとまた
楽しそうに卓球をやって、

 

現在、オリンピック選手候補に名乗り出ています。

 

心の状態が低いと、

恋愛では不安が大きくなり、

仕事ではパフォーマンスが上がらないもの。

 

勉強だったら、目の前の課題に集中
できない、とかですね。

 

人間関係だったら、心理的安全性が
ベースになったおだやかで温かい
雰囲気がそこにない、という感じ。

 

実際、最新の研究では、仕事が
ある程度できても不機嫌で他者
を責めやすい状態の人がいると、

 

チームの生産性が大幅に下がる
ことがわかっています。

 

不機嫌な人が原因で仕事や会社への
エンゲージメント(愛着)が下がっ
たり、

 

ましてや退職者が出たりすると、

 

会社からすれば圧倒的損害ですよね。

 

一から人を雇い育てるのって大変で、
お金もすごくかかる。

 

Google社が「心理的安全性」を重視
している、ということがあらゆる本
の中で登場するようになっていますが、

 

要は、仕事ができるだけではダメで、

 

自分の状態を整える力が世界的
にも重視されるようになっています。

 

逆に言えば、

 

状態(Be)を高めるだけで改善できることはたくさんある

 

わけですね。

 

・楽しい

・ワクワクしている

・自信に溢れている

・明るい

・励ましや承認ができる

・相手のセルフイメージを上げる声かけができる

 

という状態。

 

その状態で仕事をする、恋愛をする、
身近な人とコミュニケーションする、

 

職場に存在する、人前に立つ、家に
いる、子育てする。

 

そうすると自分の力が発揮されて
そもそも自分が心地よいのと、

 

周囲にも良い影響を与える存在
に自然になっていきます。

 

結果、周りに良い影響を与えること
になるので、

 

ジムメンバーの例だと、給料が上がる
とか、仕事が舞い込んでくるとか、そ
ういうことが普通に起こっていますし、

 

そもそも職場に機嫌が良い人がいる、
明るい人がいるというのは、

 

世界に貢献することそのもの。

 

職場に明るい人や雰囲気が良い人
がいたら、毎日の充実度とか幸福
感って全然違いますよね。

 

つまり、状態を整えるとは、自分
が周りから喜ばれる存在になって
いく、ということ。

 

そうやって良い循環が起こってくるわけです。

 

========
だとすればトレ
========

 

具体的に状態を整え高めるためによく
ジムでやるトレーニングとしては、

 

だとすればトレーニング

 

があります。

 

例えば、

 

・自分にはどうせ価値があるとすれば、どうするだろう?

 

・相手の評価は自分の価値と関係ないとすれば、どう感じるだろう?

 

・これもうまくいくプロセスで起こっているとすれば、どう捉えるだろう?

 

・これがもし最高の未来につながる出来事だとすれば、どんな意味があるだろう?

 

・もし、あの人は敵ではなくて自分を最高に成長させてくれる天使のような存在だとしたら、

どんな成長をさせようとしているだろう?

 

・親がどう思うか全く考えなくていいのだとすれば、どうしたいだろう?

 

・失敗しても自分は大丈夫、全く価値は変わらない、それでも愛されているのだとすれば、何をするだろう?

 

・願望は叶うと決まっているのだとすれば、

 

どう感じ、どう振る舞い、何をするだろう?

 

といった質問を自分にしてみる。

 

以前にもこのメルマガで書きましたが、

質問すると回答が頭に浮かびます。

 

そして、

 

質問→回答=思考

 

なので、質問を変えることによって、

 

思考やフォーカス、物の見方を変える
ことができます。

 

しかも、分かる人には分かると思いますが、

 

「だとすれば」という質問をすることにより、

 

今の自分の状態ではアクセスできなかっ
た物の見方や在り方にアクセスできる
ようになっています。

 

結果、やってくるアイデア、浮かぶ
発想が変わってくる。

 

今までの自分の状態とは異なるところ
から来たアイデアを少しずつ実行して
いくことで、

 

現実にも変化が生まれるわけです。

 

まだまだ説明が足りないですし、まだ
まだ具体的な方法など色々あるのですが、

 

状態を高めるために日常的に使える
ので、良かったら試してみてください。

 

12月度のメンタルジムでは、

 

基礎的なところを網羅しつつ、

具体的にこういう場面ではこうする!
という事例やケーススタディなんか
も豊富に扱っていきます。

 

今日まで募集しているので、気になる
という人は一歩踏み出してみてもらえ
ればな、と思います。

 

もちろん再入会も歓迎です。

音声の質も向上し、内容も進化しています。

どんどん成長し、人生を楽しんでいきましょう!

 

:今日で終了。12月メンタルジム再募集詳細

 

では、今回はこのあたりで。

 

 

 

 

shutterstock_387275422