池田潤 OFFICIAL BLOG

心を鍛えるメンタルトレーニングジム

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • プロフィール
  • メールマガジン登録
  • 著書一覧
  • お問い合わせ

2019年1月

外で無理やりニコニコしていると、家の中でボンバーする法則。

Posted on 2019年1月17日
shutterstock_376319617

    昨日ツイッターに「言いたいことを言える勇気が重要になることあるぜ」って書いたけど。   これ、ホント。   意外に人間って我慢強いもので、 言いたいこと言わないでも生きてい […]

続きを読む →

「セルフイメージ」取り扱い説明書序章。理論で終わらせないために具体的な活用法知っとこう。

Posted on 2019年1月16日
shutterstock_535978423

    さて今日は。   セルフイメージ上げるってことをより具体化していこう。   この「具体化」ってすっごく大事なことで、具体化できないと大体、価値あるものを価値ある扱いできない […]

続きを読む →

他者の叱責にも負けない自己受容感の高め方。「自分」と「技術 」を分離しよう!

Posted on 2019年1月15日
スクリーンショット 2019-01-15 18.27.39

  新しい動画をアップしました。   他者の叱責にも負けない自己受容感の高め方。「自分」と「技術 」を分離しよう!    

続きを読む →

セルフイメージはたった一文字で上げられる。

Posted on 2019年1月15日
shutterstock_1215621202

    今日は、我慢と勇気の話。   課題を感じていることの中には、実は一文字で解決できることってある。   一言じゃなくて、 一文字。 笑。   その一文字っていうのは […]

続きを読む →

やらなきゃと思うけど手がつけられない…。現実に圧倒されてメンタルがブレてしまったときのトレーニング。

Posted on 2019年1月14日
shutterstock_475330537

    今日は、先にメンタルで負けない、という話を。   基本的に、状態が下がってしまうときというのは、   現実が自分の思うように行かないときや、なかなか願望が実現していないとき […]

続きを読む →

気分を下げる要因の9割は「思考」である。

Posted on 2019年1月13日
shutterstock_307440065

    人間は基本的に、「言葉」を使って物事を考える。   言葉を使って考え思考するわけなんだけど、 苦しさっていうのはその思考から生まれるもの。     例えば、 赤ち […]

続きを読む →

代替行動で一時的な気分を得ること、自分が向き合いたいものに対して前向きな気分を抱けること。

Posted on 2019年1月12日
shutterstock_721778491

    人は前向きな気持ちを抱けないと、なかなか自分が向き合いたいことと向き合うことができなくなるもの。   これは、人間の性質として誰もが持っていることで、仕方ない部分がある。 &nbsp […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

ブログ更新通知をメールで受け取りたい方はこちら

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

サイト内検索

人気記事一覧

  • 人から軽く扱われる、舐められる、ないがしろにされるのはなぜなのか?
  • どっちにすればいいか分からない!選択に迷ったとき、納得できる選択をする方法とは?
  • 卑屈と謙虚の違い。卑屈な人が卑屈さから抜け出す方法とは?
  • 嫌われてもいいと思えたら好きな人が増える法則
  • 期待に応えない練習。「失望される勇気」を持とう!
  • プロフィール
  • 遠慮してしまう性格を改善する方法。気の弱さを乗り越え、好きなこと、やりたいことをやれる自分になるには?
  • なぜ、必死の努力を重ねていた人が「何もしない時期」を過ごし始めるのか?
  • 失敗して落ち込む人、落ち込まない人のメンタルの違いとは?
  • 好きなことを仕事にするとは、自然に問いが生まれることを仕事にするということ。

最近の記事を読む

  • 熱い情熱を取り戻す方法。高いエネルギーを維持するには?
  • モチベ維持に不可欠な「意外なモノ」とは?淡々と行動するメンタル術。
  • 「作業化」して楽しくなくなった仕事をもう一度楽しむ方法。
  • へんてこなストーリー作りをやめると、うまくいく。
  • 日本を代表する企業からオファーをいただきました。
  • 自己評価が低いと、パフォーマンスが爆落ちしちゃう理由。と、その改善法。
  • パフォーマンスを上げるために現在実践中の習慣をシェアします。
  • インプットを変えるだけで、メンタルは強くなる。
  • モチベ下がらない秘訣を解説。
  • 「やらされてる感」からの卒業。

好きなカテゴリから選んで記事を読む

  • LINE@相談 (7)
  • note (13)
  • Twitterつぶやきまとめ (7)
  • VLOG (9)
  • イケジム (84)
  • いけじゅんBAR (3)
  • エッセイ (715)
  • オススメ本 (1)
  • お悩み相談 (8)
  • お知らせ (13)
  • サッカー (1)
  • トレーニング (11)
  • ブログ (2)
  • メンタル (345)
  • メンタルトレーニング (135)
  • やる気 (11)
  • ライフスタイル (12)
  • 人間関係 (34)
  • 仕事 (4)
  • 休息について (6)
  • 個人で仕事をして成功する秘訣 (23)
  • 副業 (1)
  • 勉強 (2)
  • 動画 (56)
  • 執筆 (12)
  • 好きなこと (5)
  • 学べる物語 (46)
  • 将来の選択で悩んだとき読むと良い記事 (1)
  • 恋愛 (28)
  • 情報発信 (8)
  • 文章教室 (4)
  • 日記 (21)
  • 映画 (1)
  • 気楽なエッセイ (4)
  • 池田潤という男について (1)
  • 生き方 (98)
  • 男と女 (6)
  • 睡眠 (1)
  • 筋トレ (2)
  • 継続するコツ (11)
  • 肉体強化 (7)
  • 自信 (11)
  • 自分の武器とは? (12)
  • 自己受容 (1)
  • 読者の声 (4)
  • 音声 (1)
  • 願望実現 (2)

アーカイブ

  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (32)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (53)
  • 2019年8月 (29)
  • 2019年7月 (13)
  • 2019年6月 (18)
  • 2019年5月 (20)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (34)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (33)
  • 2018年7月 (29)
  • 2018年6月 (35)
  • 2018年5月 (39)
  • 2018年4月 (35)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (33)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (36)
  • 2017年10月 (38)
  • 2017年9月 (32)
  • 2017年8月 (34)
  • 2017年7月 (34)
  • 2017年6月 (31)
  • 2017年5月 (34)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (32)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (32)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (29)
  • 2016年9月 (34)
  • 2016年8月 (37)
  • 2016年7月 (42)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (33)
  • 2016年4月 (28)
  • 2016年3月 (33)
  • 2016年2月 (33)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (35)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (41)
  • 2015年9月 (38)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (20)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (15)

池田潤とは?

  • ホーム
  • プロフィール
  • メールマガジン登録
  • 著書一覧
  • お問い合わせ

池田潤とつながる

© 2019 池田潤 OFFICIAL BLOG
Powered by WordPress & Themegraphy