【完了】最高のデスク環境(仮)を揃えてみた結果…

スクリーンショット 2025-02-21 16.21.44

 

以前にブログに書きました、『最高のデスク環境』についてですが、一旦完成しました!これからまだまだ改良していきますが、今回注文したものは全部届きました。

 

昇降デスク、でかい外部ディスプレイ、外部キーボードにトラックパッド。

 

これら全てを買い揃えまして、デスクの組み立てなども終わり、導入完了です。

 

総額で20万円ほどする投資になったのですが、まじでやってよかったなと思っております。

 

というのも、とにかく昇降デスクがまずで最高で、座るのに疲れたときに立つことができると一気に休憩になります。逆に。

 

結局疲れというのは「同じことを続ける」ことで生まれるものなので、座りっぱなしの状態から立つ状態になると、疲れが取れるんですよね。

 

さらに、立つことに疲れたら座ればいいわけで、その繰り返しをすることで身体的な疲れを軽減できます。

 

これが本当にでかい。

 

結果的に、作業時間とか働く時間が自然に伸びることになります。

 

これまで「仕事の疲れ」とぼんやり捉えてきたのですが、「座ることの疲れ」があったんだなと認識できました。

 

仕事に疲れていたというよりも、同じ姿勢でいることに疲れていた。座るということに疲れが溜まっていた。

 

その証拠に、昇降デスクを上げてスタンディングの状態になれば、普通に仕事に取り組むことができるわけです。

 

疲れの本質は身体にあることを感じました。

 

これによって物理的に働く時間が伸びますし、それでいて、健康を害することもないという環境を作ることができました。

 

このブログも今立って書いているのですが、全く違和感がありません。

 

最初は立って仕事することに慣れないかなと思ったのですが、全然そんなことはなく、立って仕事をするのは普通に快適ですし、気分が良いです。

 

どんどん書き進めることができます。

 

なので、家で仕事をすることが多く、座る時間が長い人には漏れなく昇降デスクはおすすめできます。

 

さらに良かったのが、ディスプレイです。

 

これまで僕はずっとノートパソコンを使っていました。そして、そこに不便を感じることは正直ありませんでした。

 

仕事内容も大きな画面が必要になることではありませんし、スペックの高いPCがなくても全く問題ない業務内容だったからです。

 

ただ、いざ27インチのディスプレイを使ってみると、

 

「あ、今まで小さい画面で頑張っていたんだな…」

 

と気付かされました。とにかく変わったのが、目の疲れです。

 

これは画面の大きさだけの問題ではなく、今回導入したBenQのMac用ディスプレイには【アイケア】がついています。

 

ブルーライトをカットしてくれていたり、その他様々な目の疲れの原因になる現象を抑えてくれています。

 

ここは正直、さほど期待しているわけではありませんでした。それほど効果はないだろう、と思っていたんですよね。

 

でも、実際使ってみると、あら不思議、本当に目が疲れません。

 

これまでは夜になると目の奥に疲れを感じることが多かったのですが、ディスプレイ導入後はその目の奥の疲れを感じなくなりました。

 

ここは明らかな違いで、目が疲れなくなると肩こりも減り、睡眠の質も上がります。

 

これがめちゃくちゃでかくて、もう2度と、ノートパソコンだけの生活には戻れないなと感じています。

 

先ほども書いた通り、元々のノートパソコンだけのスタイルに大きな不満があったわけではありませんでした。

 

ただ、興味本位もあって今回昇降デスクと外部ディスプレイを導入したところ、間違いなく生産性とQOLが上がる結果となりました。

 

こういう【投資】は絶対にしていくべきだなと改めて感じた結果です。

 

「もっと早く導入すれば良かった」

 

とは感じるわけですが、僕は上記の感情を感じたときは「本当に良いものに出会えたということだな」と解釈するようにしています。

 

「もっと早くやっていれば」と感じるものに出会えることは人生の喜びであり、そう感じるものにこそ出会っていくべき。

 

そう感じられることは素晴らしいことだと僕の中では解釈されていて、

思い切って投資してみて大正解だったなと感じております。

 

今後も、周辺の細々した環境も含め、デスク環境はさらに構築していきたいと思います。

 

 

30分間の無料体験オンライントレーニング(ZOOM)にて、あなたに合わせた解決策の提案を行います。興味ある方は下記からお問い合わせください。

:【30分で解決策を提供】オンライン無料体験パーソナルトレーニングはこちら

スクリーンショット 2025-02-01 21.31.27

 

無料メールトレーニング講座を提供しています。

このメール講座だけで、

・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法

など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっているので、ぜひお受け取りください。完全無料で、いつでも簡単に解除できます。

:【より本格的にメンタルを学べる】無料メールトレーニング講座はこちら

スクリーンショット 2024-11-28 9.33.04

 

 

LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。

友だち追加

 

YouTubeもやっています。

 

noteも書いています。

 

:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」

スクリーンショット 2018-08-24 10.04.40

 

本も出版しています。

こちら韓国でも出版されました。

「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!

15050086_1234694976587033_1261546830_n

 

『自分の武器を見つける技術』発売1週間で増刷!

スクリーンショット 2015-11-24 22.06.49