先ほど、本日1件目のセッションが終了しました。昨日、ダイエットに関する記事を書いたのですが、今回なんと、
2週間で3キロ痩せた
という報告をいただきました〜!!パチパチ!素晴らしい!
非常に順調にダイエットが進んでいます。
その理由、その結果に至った取り組みに関しても振り返りをしました。
振り返りはマジ重要で、振り返って言語化するからこそ再現性が生まれます。
結構、イレギュラーがあって減量がたまたま進んだ、ということもよくあるんですよね。
でもそれはあくまでのイレギュラーな結果。
言語化して再現性を作っておかないと、継続ができません。
結果が出るのは良いことなのですが、再現性がないと継続的に結果を出すことは難しいです。
なので、今回の成功要因についても一緒に振り返り、そこでの取り組みが理論上も非常に理に適っていることを解説させてもらいました。
このまま順調にダイエットを進めていき、どこまでいけるのか。非常に今後の結果が楽しみです!!
メンタルトレーニングが面白いのは、取り組みがリアルに現実の結果に反映されること。
今回のように数字が変わるということもそうですし、
コミュニケーションがよくなったとか、気分が明らかに変わったとか、そういうこともあります。
そんな「変化」を実感できると、一気に楽しくなり、成長に対してドーパミンが出るようになります。
成長に対してドーパミンが出るようになれば、「成長することにワクワクできる」ように。
すると、結果が出るプロセスの中でワクワク感を感じたり、楽しめるようになります。これがめちゃ強い。
大きな結果が出るまでには時間がかかります。
もし大きな結果が出たときしか喜びを感情を感じられないなら、そのプロセスはきつく苦しいです。結果、続きません。
でも、例えば、10キロ減量しようとしたとして。
10キロ減量したときだけ嬉しいかというとそんなことはありません。
1キロ痩せた。2キロ痩せた。
そういう「進捗」「成長」が楽しい。楽しいから続き、10キロの減量に到達する。
ダイエットのように数字でわかりやすいものだけでなく、メンタルでも同じです。
ほんの少し明るい気分になれた。いつもとは違う解釈ができた。
そういう小さな進捗や成長が楽しいんですよね。
定期的にセッションを実施していると、その自分の成長を振り返る機会になります。
振り返る機会があると、成長を実感でき、進捗を確認できます。
また、僕も客観的な立場でフィードバックさせてもらいます。
一人で進めているときはこのフィードバックがないんですよね。
誰も何も言ってくれない、自分の取り組みに対して。
そうなると、なかなか『手応え』を感じにくい。
そこを自分で認めていくことがもちろん大事なのですが、
フィードバックを受けられるに越したことはなく、人から褒められ承認されるという経験も大事なものです。
その経験を積むからこそ、それがなくても良くなっていく、ということもあります。
承認や褒められた経験が少ない場合は、実際に、承認されたり褒められたりする経験を積むこともメンタルを変えるきっかけになり得ます。
トレーナーをつけていただく、コーチをつけていただくことは、そのような機会を自分に与えてあげることでもあるんですよね。
今日のクライアント様も本当に素晴らしい取り組みをされていて、本当に素敵な方でした。
一緒にトレーニングしていけることが嬉しいですし、今後も、メンタルにとってプラスの関わり、取り組みを続けていきたいと思います。
無料配信中のメルマガが好評なので、ぜひ読んでみてください。
このメール講座だけで、
・本物の『自信』を持つ方法
・『メンタル』を強く安定させる方法
・『人間関係』を楽にする秘訣
・関係性を良くする『コミュニケーション』
・状態を整える『認知』の仕方
・自分で自分の『心の状態』を整える
・『行動力』を無理なく上げる方法
など、あらゆる分野を学んでいただけます。メンタルの基礎から応用まで網羅しており、これさえ受講いただければ、という内容になっています。
:【より本格的にメンタルを学べる】無料メールトレーニング講座はこちら
30分間の無料体験オンライントレーニング(ZOOM)にて、あなたに合わせた解決策の提案を行います。興味ある方は下記からお問い合わせください。
:【30分で解決策を提供】オンライン無料体験パーソナルトレーニングはこちら
LINE@でも最新情報、LINE限定コンテンツを随時配信中です。
noteも書いています。
:note文章版メンタルトレーニング「自信を鍛えるメントレ」
本も出版しています。
こちら韓国でも出版されました。
「無愛想のススメ〜人間関係が劇的に改善する唯一の方法〜(光文社)」 発売4日で増刷!