「心の裁判官」の言うことは無視しよう。どうしようもなさを愛せる自分になる

スクリーンショット 2015-10-18 18.17.18

私はよく、弱さを認める、といったような話をします。

完璧な人格にはなれないし、なる必要もない。

てか、マジで完璧な人格とかむりです!

なれません。笑

私も普通に怒るし、ムカつくときもあるし、寂しいときもあるし、悲しいときもあるわけです。

人を寂しがらせたり、悲しませたり、怒らせたり、気づかぬうちに傷つけてしまうこともある。

完璧な人格などとは、ほど遠い…

昔は、怒ってはいけないと思っていつもニコニコしていました。

でも、もうニコニコはやめました。

結構、無愛想にしていることが多いんですよね。

無愛想というか、なんですかね、不自然に笑わないというか。

笑顔をデフォルトにしない、って感じ。

笑顔がデフォルトの人って、大体、怒りを抑圧していたりする。

笑ってなきゃ好かれないとか、笑っていれば無害でいられるとか、

人格的に優れていたい、人格的に優れているということで優位性を保ちたい(逆に言えば、人格的に優れていないと認められないという恐れ)と思っていたり。

そんな感じの気持ちがある。

私は笑顔がデフォルトになっていて、なんだか悩んでいる人には、心がどうこうというより、「無愛想になりましょう」と言ったりします。

でも、なかなかできない。

多分、過去に無愛想で怒りっぽい人に悩まされたのでしょうね。

怒りたいときに怒れないし、ムカつくときにムカつく顔できないし、嫌いな人に「あんた嫌い」って態度をとれない。

それを愛からやっているならいいのですが、恐れからそうしているケースが多いもので。

私の中では、「無愛想になれる」っていうのは超重要なことだと思っているんです。

無愛想になるというのは、

自分の弱さを認めることであり、ネガティブな感情を認めることであり、

他者からの承認に左右されない自分になることであり、

自分を大切にするということなんですよ。

「ちょっと、ちょっと、そんな怖い顔してないで、みんながさ…」

「しらねえよ、おらあいま、イライラしてんだ」

という感じでもいいじゃないかと。

うるさい、と。

みんながどうとかしらん、と。笑

まあ、そんなのは子供っぽいとか、けしからんとか言う人がいるでしょうけれど、

そういう心の裁判官みたいな人が多いから、みんな大変なんですよ。

私の場合、別にイライラしていいし、それを周囲に振りまこうが、まあそういうときもあるわなと思います。

いやだったら、その場を離れるか、関わらないようにする。

「うぜ!」とは思いますよ。普通にそれは思う。

そんな「うぜ!」と思う自分で良いと思うし、うざいからその場を離れる。

でも、「そんなのはいけない!!」みたいなことはない。

ただうざい。

それだけ。笑

うざくないなんてことはないでしょう。それはそれでおかしい気がします。

うざいもんはうざい。笑

まあ、自分だってそういう風になるときあるかもしれないな、って感じ。

人間なんて、どうしようもないものです。

私もどうしようもないです。

そんなどうしようもなさを認めつつ、まあ、できるだけいい感じの人になれたらなあという感じでいます。

で、そうやってネガティブな感情を認めていると、ちゃんと自分が何を感じているかことがわかります。

ちゃんと感じることができると、消えていきますね。

心を安定させようと必死になるより、

不安定でもええわ

と思った方が、安定するもんですよ。

では。

スクリーンショット 2015-10-18 18.17.18

おやつがないとか信じられん!イライラ!

 

いけじゅんBAR第2回も好評です!

:いけじゅんBAR第2回「なぜ、大きな目標はあるのに行動できないのか?」

たくさんの高評価をいただいています。ありがとうございます^^

 

「人生で大切なこと」をストーリー形式で面白く読める「学べる物語」記事はこちらから全て読めます。

 

どうしても達成したいことがある、恋愛を成就させたい、自信を持ちたい、自分が望むライフスタイルを手に入れたいという、自分の可能性を信じる人に向けた限定のメルマガも書いています。無料なのでよければ。

池田潤オフィシャルメルマガ登録はこちらから。

 

大好評!最新刊『毎日15分自分と向き合えば、「欲しい結果」がついてくる』

スクリーンショット 2015-07-09 13.49.30